猿島
東京湾にある自然島、猿島は冬になるとウミウがコロニーを作ることで有名な探鳥地です。
猿島へは横須賀より船が出ているのでそれに乗って行くことになります。
季節によって運行時刻が変わるので事前に運行時刻をチェックしてから行くといいでしょう。
おすすめの時期はやはりウミウのコロニーができる冬。

ウミウのコロニー
猿島にある崖ではたくさんのウミウを観察することができます。
ウミウの他にも海岸沿いではオオセグロカモメなどが見られます。

オオセグロカモメ
お昼を食べる際などは上空を旋回しているトビによる横取りに注意しましょう。

トビの横取りに注意
海上ではハジロカイツブリなどの水鳥も観察できるので、海岸沿いや船の上から探してみましょう。

ハジロカイツブリ
また島内にいるドバトなどを狙ってハヤブサが出現することもあります。

ハヤブサがいるかもしれない崖
ハヤブサを探す際はウミウのいない崖などをチェックしてみましょう。
管理人が確認した野鳥
イソシギ
ウグイス
ウミウ
トビ
ハクセキレイ
ハジロカイツブリ
ヒヨドリ
おすすめの時期
冬
所在地・アクセス
住所:神奈川県横須賀市猿島
最寄駅:京急線「横須賀中央駅」から船着き場まで徒歩15分」
最寄の高速出口:横浜横須賀道路「横須賀IC」より本町山中有料道路経由で約10分
駐車場:船着き場にあり
トイレ:あり