軽井沢野鳥の森で期待できる主な野鳥
留鳥 アオゲラ アカゲラ カワガラス ミソサザイ ヤマドリ
夏鳥 オオルリ キビタキ ノジコ
冬鳥 オオマシコ ヒレンジャク ベニマシコ ルリビタキ
軽井沢野鳥の森は日本野鳥の会創立者、中西悟堂の銅像がある全国的にも有名な探鳥地です。
森内には遊歩道が整備されており、自由に探鳥を行うことができます。
軽井沢野鳥の森ではオオルリやキビタキなどの夏鳥、ベニマシコやオオマシコなどの冬鳥、留鳥として生息しているアオゲラなどのキツツキ類など一年を通してバードウォッチングを楽しめます。
野鳥の森の入り口にはピッキオビジターセンターがあり、野鳥の情報を聞くことができるので、事前に情報収集してから野鳥の森に入りましょう。
野鳥の森
おすすめの時期は木々の葉が落ちて野鳥が観察しやすくなる冬ですが、時期によっては積雪が多くスノーシューズなどの装備が必須です。
冬には遊歩道からルリビタキやジョウビタキ、ベニマシコなどが観察できます。
森内を流れる小川ではミソサザイが飛び回っていることがあるのでチェックしましょう。
夏は葉が生い茂って野鳥の観察は難しくなりますが、オオルリやキビタキ、コルリにノジコなどが見られます。
湯川
また軽井沢野鳥の森に隣接して流れる湯川沿いにはヤドリギが多く、冬にはそのヤドリギを目当てにレンジャクがやって来ることがあります。
レンジャクは水浴びをしに湯川に降りてくることもあるので、ヤドリギにレンジャクがいない場合は湯川の水の流れが止まっている場所を探してみましょう。
また、湯川にはカワガラスが留鳥として生息しているので水深の浅い場所は要チェックです。
野鳥の森にはツキノワグマが生息しているので、クマ除けの鈴などの熊対策をしてから入りましょう。
クマ除けの鈴はピッキオビジターセンターでレンタルすることもできます。
管理人が確認した野鳥
アオゲラ
コガラ
コゲラ
シジュウカラ
ジョウビタキ
ヒガラ
ヒレンジャク
ミソサザイ
ルリビタキ
おすすめの時期
初夏、冬
周辺の宿泊施設
所在地・アクセス
最寄の高速出口:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約25分
駐車場:あり
トイレ:あり