茨城県の探鳥地

茨城県の探鳥地

稲敷の野鳥 オオハシシギ オグロシギ ツルシギ etc

茨城県にある稲敷市でオグロシギやオオハシシギ、ツルシギなどの多くのシギチドリを観察しました。
茨城県の探鳥地

浮島のハス田の野鳥 アカアシシギ コウノトリ トウネン

昨日は茨城県稲敷市の浮島地区のハス田へシギチドリを探しに行ってきました。
茨城県の探鳥地

浮島の野鳥 タシギ

手賀沼の後はシギチドリを探して茨城県稲敷市の浮島へ行ってきました。暴風の中、到着してさっそく3羽のタシギを発見。風にも負けず、活発に動いていました。少し移動するとまたもタシギを発見。こちらのタシギもよく動き回っていました。その後も、どこを探...
茨城県の探鳥地

妙義ノ鼻の野鳥 チュウヒ

大北川河口付近で探鳥した後は、稲敷市浮島にある妙義ノ鼻へ向かいました。大北川河口付近の野鳥 到着して早々、遠くに止まるチュウヒを発見。妙義ノ鼻にはチュウヒが多く、複数羽でアシ原の上空を飛び回っていました。オオジュリンは多く見られましたが、探...
茨城県の探鳥地

大北川河口付近の野鳥

今日は、1月にオオハクチョウを観察した大北川河口付近へ行ってきました。到着して早々川沿いでは、珍しくキジが開けた場所に出てきました。カワセミも魚を狙ってダイブしていました。遠くの電柱にはチョウゲンボウ。アシ原ではオオジュリンとアオジが飛び回...
茨城県の探鳥地

宍塚大池の野鳥 フクロウの鳴き声

筑波山の野鳥 ウソ アトリ筑波山での探鳥を終えた後は宍塚大池へ大池にはカモが数多くやってきていました。カモのほとんどはマガモでしたが、中には少数ですが他のカモも混ざっていました。休憩中のヒドリガモ。マガモの次に数の多かったハシビロガモ。数羽...
茨城県の探鳥地

筑波山の野鳥 ウソ アトリ

昨日は茨城県の筑波山へ探鳥へ行ってきました。市営第3駐車場に車を停めると、そばにはホオジロがいました。ホオジロを観察して一路梅林へ。梅林へ向かう途中の梅に止まるウソを発見。梅林は梅まつりが行われており、人が多くなりそうだったので梅に止まるヒ...
茨城県の探鳥地

霞ヶ浦総合公園の野鳥 クイナ

昨日は霞ヶ浦総合公園へ行ってきました。ツグミはいつも通り、胸を張って闊歩していました。湿地の木道を歩いていると、ジョウビタキが飛び出してきました。最近はジョウビタキのメスばかり見ていたのでオスは久しぶりです。霞ヶ浦の水面には真っ黒のオオバン...
茨城県の探鳥地

大北川河口付近の野鳥 オオハクチョウの群れ

前回の記事の小山ダムの帰りに、大北川の河口付近に寄ってきました。河川敷に到着すると獲物を見つけたのか、ノスリがホバリング中。狙いが定まらないのか、結構長いことホバリングをしていましたが、横取りを狙ったのか、別のノスリがやってきて2羽で争いな...
茨城県の探鳥地

小山ダムの野鳥 マヒワ

昨日は、昨年オオマシコを見た小山ダムへ行ってきました。小山ダムへ向かう途中、小山ダムのすぐ下流にある川沿いでオオタカを発見。朝日に照らされて白い塊にしか見えませんでしたが、双眼鏡で何とかオオタカと確認。近くにオオタカの獲物になるような小鳥が...
スポンサーリンク