オオマシコが見られる生息地と観察ポイント

オオマシコは冬鳥として日本にやってきます。

萩の実を好むため萩の生えている林道などで見られること多いのが特徴です。そのため、夏の間に萩の花が多く咲いている林道などを見つけておくと冬にオオマシコがやってくる可能性が高く、自分だけのオオマシコの観察ポイントを見つけることができるかもしれません。

また、年によっては群馬県の小根山森林公園など、人が設置したエサ台にやってくることもあります。

似ている野鳥にベニマシコがいますが、ベニマシコは山林や草原、河川敷などで比較的簡単に観察できるのに比べて、オオマシコは数が少なく、ある程度標高の高い場所で見られることが多いです。そのため、オオマシコがやってくる場所には雪が積もっていることが多く、車で行く際はスタッドレスタイヤやスノータイヤ、靴もスノーシューズなどがあるといいでしょう。

スポンサーリンク

嵯峨塩深沢林道【山梨県】

嵯峨塩深沢林道

関東でオオマシコといえば嵯峨塩深沢林道と言われるほどのオオマシコのメッカです。

林道の近くに駅はないため交通手段は車しかないですが、オオマシコが出ると多くのカメラマンで賑わいます。林道の入り口には何台かとめられる駐車スペースがありますが、オオマシコが出ているとすぐに埋まってしまい、林道の入り口から少し離れた場所にとめなければならなくなるので注意しましょう。

オオマシコは林道のいたるところで観察でき、車道に降りてくることもあります。人が多い場所は出にくいことがあるので、カメラマンが一か所に固まっていて、オオマシコが出てこない場合は林道を一通り探して見るといいでしょう。

林道や林道までの道のりは年末や年明けごろには雪が降り積もるのでオオマシコを探す場合はスノーシューズや防寒着など十分な装備をして向かいましょう。

また、雪が積もるとバードウォッチャーの出が一層多くなるため、ゆっくり観察したい場合は雪の積もる前に行くことをおすすめします。

 

スポンサーリンク

埼玉県民の森【埼玉県】

埼玉県民の森は上記の嵯峨塩深沢林道と違い、整備された公園のため広い駐車場もあり園内に遊歩道も整備されています。

駐車場から管理事務所へ行く道の途中にある東屋の前が有名な撮影ポイントですが、休日などは人が多すぎてゆっくり観察できないことが多いので周囲の遊歩道を探して回るといいでしょう。撮影ポイント以外は人も少なくオオマシコを見つけられればゆっくり観察することができるでしょう。ただし、園内の遊歩道はアップダウンが激しく雪が積もっていると足元もかなり悪くなるのでしっかりとした装備で行きましょう。

オオマシコが見られるのは冬期閉園中のことが多く、閉園中は駐車場や園内の遊歩道は利用できますが、水道や園内のトイレが利用できなくなるので注意が必要です。(管理事務所前に仮設トイレあり)

また、嵯峨塩深沢林道と同じく冬は雪が積もっていることが多いので冬用タイヤや防寒対策は必須です。

スポンサーリンク

管理人がオオマシコを観察した場所一覧

嵯峨塩深沢林道【山梨県】

埼玉県民の森【埼玉県】

小山ダム【茨城県】

過去にオオマシコの目撃例がある場所

奥多摩周遊道路【東京都】

小仏城山【東京都】

丹沢湖【神奈川県】

箱根ビジターセンター【神奈川県】

筑波山【茨城県】

里美牧場【茨城県】

山中湖【山梨県】

小根山森林公園【群馬県】

北富士演習場【静岡県】

井冨・飛澤溜池【静岡県】

野辺山高原【長野県】

軽井沢野鳥の森【長野県】

 

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク