スズメ

東京都の探鳥地

葛西臨海公園の野鳥 ヘラサギ クロツラヘラサギ

今日はシギチドリを探して葛西臨海公園へ行ってきました。西なぎさの干潟へ行くと、クロツラヘラサギとヘラサギが仲良く採食中でした。今日は長い間、西なぎさにいてくれて、ゆっくり観察することができました。ヘラサギとクロツラヘラサギは大人気で、多くの...
東京都の探鳥地

つばさ公園の野鳥 イソヒヨドリ

今日は京浜島にあるつばさ公園へ探鳥に行ってきました。先日、多摩川でセイタカシギを観察したので、そろそろつばさ公園の干潟にもシギチドリが来ていないかと思い干潮の時間を狙って行ってきました。いい感じで干潟が出ていたので野鳥を探すと、いたのはツグ...
神奈川県の探鳥地

多摩川河口付近の野鳥 セイタカシギ タシギ

今日は多摩川河口付近へ探鳥に行ってきました。多摩川に到着するとセイタカシギの群れを発見!春の渡りの先遣隊でしょうか。今日はシギチドリはこのセイタカシギ4羽しか見られませんでした。満潮に近い時間だったので干潟は出ておらず、セイタカシギもエサも...
茨城県の探鳥地

筑波山の野鳥 ウソ アトリ

昨日は茨城県の筑波山へ探鳥へ行ってきました。市営第3駐車場に車を停めると、そばにはホオジロがいました。ホオジロを観察して一路梅林へ。梅林へ向かう途中の梅に止まるウソを発見。梅林は梅まつりが行われており、人が多くなりそうだったので梅に止まるヒ...
東京都の探鳥地

しながわ区民公園の野鳥

しながわ区民公園の野鳥
東京都の探鳥地

つばさ公園の野鳥

昨日は大田区の京浜島にあるつばさ公園へ行ってきました。干潟の野鳥を観察しようと思い、干潮の時間帯に行きましたが、昨日は潮があまり引いていない日で干潟は出ていませんでした。仕方がないので干潟の野鳥は諦めて水鳥を観察。オオバンは何かを捕まえたよ...
神奈川県の探鳥地

多摩川河口付近の野鳥 ミサゴ チョウゲンボウ

今日は久しぶりに多摩川の河口へ。シギチドリを期待して、干潮の時間帯に行ってきました。多摩川に到着するとコガモが干潟で採食中。コガモはいつも干潟や湿地などで歩きながら採食している印象です。今日はオオバンがとても多く、いたるところで遭遇。多摩川...
東京都の探鳥地

葛西臨海公園の野鳥 オオタカ

今日は夕方に少し時間ができたので、葛西臨海公園へ行ってきました。夕方で日も落ち始めていたので鳥類園内の人影はまばら。まずは東なぎさの方見てみると、海上にはカンムリカイツブリが数羽散らばっていました。相変わらず一度潜ると次にどこに浮上するか、...
東京都の探鳥地

明治神宮のルリビタキ 2016

今日はルリビタキを探して明治神宮へ行ってきました。到着して早々シロハラが参道沿いを行ったり来たり。今日はシロハラがとても多く、明治神宮内を歩き回っていると、いたるところでシロハラに出会いました。途中でアカハラも見かけましたが、真っ暗な藪の中...
神奈川県の探鳥地

多摩川河口付近の野鳥 オオジュリン

昨日は久しぶりに多摩川の河口まで行ってきました。多摩川にはまだまだカモたちの姿は少なく、スズガモの群れがちらほら。スズガモの群れに混じってカンムリカイツブリも数羽来ていました。干潟には後ろからカワウに接近されるコサギ。水面をじっと見つめて動...
スポンサーリンク