末吉公園



末吉公園はゆいレールの儀保駅から、徒歩5分の住宅街の中にありながら、鬱蒼とした森が広がる広大な公園です。

末吉公園には真ん中を安謝川が流れており、リュウキュウツバメが飛び交います。

末吉公園

安謝川

年によってはリュウキュウアカショウビンが観察されることもあるそうです。

リュウキュウヒヨドリ 末吉公園

リュウキュウヒヨドリ

夜になると留鳥のリュウキュウアオバズクの声が聞こえてきます。

それと同時にオオコウモリも活動を始めるので野鳥と間違えないように気を付けてください。

夜の末吉公園は街頭がない場所も多いので懐中電灯なのどのライトは必須です。

オオコウモリ 末吉公園

オオコウモリ

また、末吉公園はホタルで有名な公園なのでリュウキュウアオバズクの観察の同時に川沿いでホタルも一緒に観察するのがおすすめです。

その際はホタル観察の邪魔にならないようにライトの光には気を付けましょう。

 

スポンサーリンク

管理人の確認した野鳥

リュウキュウアオバズク
オキナワシジュウカラ
リュウキュウキジバト
リュウキュウツバメ
リュウキュウヒヨドリ
リュウキュウメジロ

末吉公園のブログ記事

末吉公園の野鳥

所在地・アクセス

住所沖縄県那覇市首里末吉町1丁目152−9

最寄駅:ゆいレール「儀保駅」より徒歩約5分

駐車場:あり

トイレ:あり

 

スポンサーリンク

スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
野鳥情報.com
タイトルとURLをコピーしました