留鳥 イソシギ ガビチョウ コゲラ シジュウカラ トビ メジロ
冬鳥 アオジ イカル シメ ジョウビタキ シロハラ ツグミ カモ類
神奈川県海老名市にある相模三川公園は多くの冬鳥が観察できる探鳥地です。
相模三川公園は神奈川県を流れる相模川沿いにある公園です。園内には自然観察園もあるので、相模川に生息する水鳥から森林性の野鳥まで幅広い種類の野鳥を見ることができます。
自然観察園
相模三川公園の西側には自然観察園があります。
自然観察園は林、広場、水場と様々な環境が揃っており、特に冬鳥が多く観察できるポイントになります。
園内のせせらぎの森では留鳥のメジロ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリなどの他に、冬鳥としてイカルやシメなどが林内を飛び回ります。
イカルとシメは混群を形成していることがあるので、どちらかを見つけたらもう片方がいないか探してみるといいでしょう。
林床の藪では外来種のガビチョウが留鳥として見られます。大きな音を立てて落ち葉をひっくり返しながら採餌しているので、音を頼りに探してみるといいでしょう。冬になるとガビチョウに加えてアオジやシロハラ、カシラダカなども見られるようになります。
鳩川の原っぱなどの開けた場所では冬鳥のツグミが地面で採餌していることもあるので、要チェックです。
自然観察園の遊歩道には杭とロープで仕切られており、その杭に冬鳥のジョウビタキが止まっていることがあります。
冬の鳩川沿いは開けており、特に多くの野鳥が見られるポイントになるので、鳩川の原っぱから展望広場までの遊歩道は重点的にチェックしましょう。
鳩川沿いの木々には、水飲みや水浴びのために多くに野鳥が止まります。
普段藪の中にいることが多いシロハラやアオジなどを開けた場所で観察できるポイントになります。
相模川
相模三川公園に隣接して流れる相模川では主に水鳥を観察することができます。相模川沿いは特に視界を遮るものもないので、簡単に水鳥を見つけることができるでしょう。
相模川には冬になると多くの水鳥が越冬にやってくるため、水鳥の観察は冬がおすすめです。コガモやマガモ、オオバンなどが水際で採餌をする姿を見ることができるでしょう。
相模川沿いでは留鳥としてハクセキレイやセグロセキレイ、イソシギなども見ることができます。
川沿いにはサッカーや野球のグラウンドがあり、休日など利用者がいる場合は多くの人出賑わうので、相模川沿いでの水鳥の観察は平日など、グラウンドの利用者がいない時がおすすめです。
管理人が実際に確認した野鳥
アオサギ
アオジ
イカル
イソシギ
ウグイス
オオバン
カイツブリ
カシラダカ
ガビチョウ
カワウ
カワラヒワ
キジバト
コガモ
コゲラ
シジュウカラ
シメ
ジョウビタキ
シロハラ
スズメ
セグロセキレイ
ダイサギ
ツグミ
トビ
ハクセキレイ
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ホオジロ
マガモ
ムクドリ
メジロ
モズ
アクセス
トイレ:あり
駐車場:あり