ツミが見られる生息地と探す際のポイント
ツミは主に留鳥や漂鳥として平地から山地の林で見られる猛禽類です。
場所によっては広めの林があれば、住宅地の中にある公園でも普通に見られます。
シジュウカラやメジロなどの小鳥類を獲物としているため、それらの野鳥が多く生息している場所で探すのがおすすめです。ツミが近くにいるとシジュウカラやメジロは騒ぎ出すので、それらの野鳥が不自然に騒ぎ出したら周りをチェックしましょう。
日本で見られる猛禽類の中では小さく、遠くにいる場合は肉眼だとキジバトやヒヨドリと誤認する可能性もあるので注意しましょう。
明治神宮【東京都】
東京都渋谷区にある明治神宮には主に留鳥として境内の林にツミが生息しています。
明治神宮はJRの原宿駅に直結しており、非常にアクセスがよく、気軽にツミを探しに行ける探鳥地です。境内の林は立入禁止のため、境内の歩道から林の中を探していきましょう。境内の東側は平日で多くの人で賑わうので、比較的人の少ない境内の西側や北側でツミを探すのがおすすめです。
入園料はかかりますが、明治神宮御苑はツミの獲物となるシジュウカラやメジロなどの小鳥類が多く見られ、ツミが期待できるおすすめのポイントです。
明治神宮は冬鳥が多く見られる探鳥地なので、留鳥として生息しているツミを探しに行く場合はツミの他にも多くの野鳥が期待できる冬がおすすめです。
関連記事:明治神宮で見られる野鳥と観察ポイント
石神井公園【東京都】
東京都練馬区にある石神井公園には主に留鳥としてツミが生息しています。
ツミを探す際は三宝寺池周囲の林を探していくといいでしょう。三宝寺池の西側にある野鳥誘致林や、南側にある石神井城跡の林がおすすめです。
早朝などの利用者が少ない時間帯ならツミの獲物となる小鳥類が多く見られる水辺観察園周辺で探すのもいいでしょう。
石神井公園にはアスレチック広場や野球場などがあり、休日や長期休暇の時期には多くの人で賑わい、バードウォッチングには向かなくなるので、ツミを探す際は利用者の少ない冬の平日がおすすめです。
東高根森林公園【神奈川県】
神奈川県川崎市にある東高根森林公園には主に留鳥してツミが生息しています。
ツミを探す際は自然観察広場など、林縁を広く見渡せる場所から木々の上の方をチェックしていくといいでしょう。また、古代芝生広場など、斜面林を上から見下ろすことができる場所から木々の上の方を探すのもおすすめです。古代芝生広場は湿生植物園と斜面林の中を通る階段でつながっているので、往復しながら探すのもいいでしょう。
東高根森林公園はヒレンジャクやミソサザイ、トラツグミを始めとした冬鳥が多く見られる探鳥地として有名なので、留鳥のツミを探しに行く際は冬に行くのがおすすめです。
生田緑地【神奈川県】
神奈川県川崎市にある生田緑地には主に留鳥としてツミが生息しています。
生田緑地はほぼ全域に林が広がっているため、ツミの獲物となる小鳥類が多いポイントを中心に探していくといいでしょう。公園の北側にるハンノキ林~クヌギ・コナラ林や南側にる野鳥の森~あじさい山~つつじ山などがおすすめです。
生田緑地はアップダウンの激しいポイントが多いので、アップダウンのない場所でツミを探したい場合はあじさい山にある野鳥観察小屋周辺で探すといいでしょう。
関連記事:生田緑地で見られる野鳥と観察ポイント