カオジロガビチョウが見られる生息地と探す際のポイント

カオジロガビチョウが見られる生息地と探す際のポイント

カオジロガビチョウは主に留鳥として平地に林などに生息している野鳥です。

「ガビチョウ」と名の付く通りガビチョウと同じ外来種で、生息域を広げているガビチョウに対してカオジロガビチョウは生息地が局地的であるため、観察する機会はガビチョウに比べて非常に少ない野鳥です。

名前の通り顔の白い部分が大きいのが特徴的で、そのほかはガビチョウそっくりな体をしています。

ガビチョウと同じく下草が茂っている林で見られることが多いので、そのような場所を中心に探すといいでしょう。

ただし、上で述べた様に生息域が限られている野鳥なので、過去に観察情報がある場所を中心に探すのがおすすめです。

関連記事:ガビチョウが見られる生息地と探す際のポイント

スポンサーリンク

多々良沼【群馬県】

カオジロガビチョウの生息地 多々良沼

群馬県館林市と邑楽町にまたがる多々良沼には沼の周囲の林に主に留鳥としてカオジロガビチョウが生息しています。

多々良沼の周囲は遊歩道が通っており、歩いて一周することができるので、林が多い沼の東側の自然ふれあいエリアや浮島弁財天周辺を中心に探すといいでしょう。特に野鳥観察壁の西側の林はカオジロガビチョウがよく見られるおすすめのポイントです。

人が少ない時間帯には弁財天近くの桜並木など開けた場所に出てくることもあるので、早朝や平日に探すといいでしょう。

多々良沼は冬にハクチョウが飛来することで有名な場所なので、留鳥として生息しているカオジロガビチョウを探しに行く際はハクチョウを始めとした多くの冬鳥が期待できる冬がおすすめです。

関連記事:多々良沼で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

渡良瀬遊水地【栃木県他】

カオジロガビチョウの生息地 渡良瀬遊水地

栃木県他4県にまたがる渡良瀬遊水地には主に留鳥としてカオジロガビチョウが生息しています。

カオジロガビチョウは主に谷中湖周囲の林に生息しているため、谷中湖西側の谷田川との間にある林を中心に探すといいでしょう。

渡良瀬遊水地は広大なので遊水地内や周辺にあるレンタサイクルで自転車を借りて各所を回るのもおすすめです。

渡良瀬遊水地は関東でも有数の猛禽類の越冬地として有名な探鳥地なので、留鳥として生息しているカオジロガビチョウを探しに行く際は同時に多くの猛禽類が期待できる冬がおすすめです。

関連記事:渡良瀬遊水地で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク