東京都の探鳥地葛西臨海公園の野鳥 ヘラサギ クロツラヘラサギ 今日はシギチドリを探して葛西臨海公園へ行ってきました。 西なぎさの干潟へ行くと、クロツラヘラサギとヘラサギが仲良く採食中でした。 今日は長い間、西なぎさにいてくれて、ゆっくり観察することができました。...東京都の探鳥地
沖縄本島の探鳥地三角池の野鳥 その4 シマアジ クロツラヘラサギ 具志干潟で観察した後は瀬長水路を通って、三角池へ。 瀬長水路ではヘラサギが採食中でした。 三角池へ到着するとオオフラミンゴはいつもの位置で休憩中。 結局オオフラミンゴ...沖縄本島の探鳥地
沖縄本島の探鳥地具志干潟の野鳥 その3 ハヤブサ クロツラヘラサギ 今日は三角池へ向かう途中具志干潟へ寄ってみました。 少し潮が引いて出現した岩にミサゴが止まっていました。 ミサゴはこの場所がお気に入りのようで具志干潟に来ると大抵この場所に止まっています。 いつもは目が...沖縄本島の探鳥地
沖縄本島の探鳥地豊崎干潟の野鳥 ヘラサギ クロツラヘラサギ 今日は具志干潟と三角池の他にも沖縄アウトレットモールあしびなーの近くにある豊崎干潟にも行ってきました。 歩道には豊崎干潟で見られる野鳥が紹介されていました。 どうやらこの干潟もクロツラヘラサギの越冬地...沖縄本島の探鳥地
沖縄本島の探鳥地漫湖の野鳥 クロツラヘラサギ リュウキュウヨシゴイ 前回、漫湖を訪れたときに撮ったミサゴの写真の手前にクロツラヘラサギが写っているのを帰宅してから気づくという痛恨のミスを犯したため、クロツラヘラサギを目的に4度目の漫湖へ行ってきました。 痛恨のミスを犯した写真は...沖縄本島の探鳥地
沖縄本島の探鳥地漫湖の野鳥 その3 今日も近くの漫湖へ行ってきました。 到着してすぐは、先日訪れたときよりもかなり潮が満ちており、セイタカシギが木道のかなり近くまで来ていました。 今まで声だけでやっと見える位置に来てくれたリュウキュウメ...沖縄本島の探鳥地