期待できる主な野鳥
留鳥 イソヒヨドリ ウミネコ トビ
冬鳥 ウミウ オオセグロカモメ カンムリカイツブリ クロサギ セグロカモメ ミヤコドリ
湘南大堤防
江の島の東端にある湘南大堤防からは相模湾を一望することがき、冬に水鳥を観察することができます。
堤防の目の前には鵜島と呼ばれる磯があります。

鵜島
鵜島では冬にはミヤコドリやクロサギが採餌する姿が見られます。

ミヤコドリ

クロサギ
また、名前の通りウミウやカワウが見られるポイントでもあるので、両者の違いを観察してみるのもいいでしょう。

ウミウの群れ
さざえ島

さざえ島
江の島ヨットハーバー内にあるさざえ島も探鳥ポイントになります。
さざえ島から伸びる立入禁止の堤防は野鳥の休息ポイントになっているため、必ずチェックしましょう。

さざえ島から伸びる堤防
堤防では冬にユリカモメやオオセグロカモメ、セグロカモメなどのカモメの仲間が多く見られます。

オオセグロカモメ(中央)
また、ミヤコドリが休んでいることもあるので、堤防にいる野鳥は1羽ずつチェックしていくといいでしょう。

ミヤコドリ
管理人が確認した野鳥
アオサギ
アビ
イソヒヨドリ
ウグイス
ウミウ
ウミネコ
オオセグロカモメ
オオバン
カワウ
カンムリカイツブリ
クロサギ
コサギ
シロハラ
セグロカモメ
トビ
ハクセキレイ
ホシハジロ
ミヤコドリ
メジロ
ユリカモメ
江の島のブログ記事一覧
住所・アクセス
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:「片瀬江ノ島」駅から徒歩約5分
駐車場:あり
トイレ:あり