自然教育園で見られる野鳥と観察ポイント

自然教育園 (3)

自然教育園で期待できる主な野鳥
留鳥 エナガ コゲラ カワセミ メジロ
冬鳥 アオジ シメ ジョウビタキ シロハラ 猛禽類

港区白金台にある国立博物館附属の自然教育園は、都心にありながら貴重な自然が残る探鳥地です。

園内には小川や湿地、複数の池など野鳥が好む環境が一通りそろっています。

スポンサーリンク

森の小道・武蔵野植物園

自然教育園の北側にある森の小道・武蔵野植物園は冬鳥がよく見られるポイントです。

森の小道の東側には湿地が広がっており、湿地の藪ではジョウビタキやアオジなどが見られます。

自然教育園 湿地

湿地

 

森の小道沿いの林からは、アオジやシロハラが飛び出してくることがあるので足元には要注意です。

警戒心が薄い個体のアオジは、エサさがしに夢中になっていると近くまで寄って来るので園路に飛び出して来たらしばらく止まって待ってみることをおすすめします。

木の上の方ではシメや忙しなく飛び回るエナガが見られます。

シメ 自然教育園

シメ

シメはどっしりと構えて動かないことが多いので観察しやすいですが、エナガはじっとしていることがあまりないので、観察する際は木の実などを食べている最中などを狙いましょう。

エナガ 自然教育園

エナガ

木の幹では留鳥のコゲラの他に冬にアカゲラが見られることがあります。少し大きめのドラミングの音が聞こえたら周囲を探してみましょう。

スポンサーリンク

水生植物園

水生植物園 自然教育園

水生植物園は、カワセミが観察できるポイントとして人気の場所です。

利用者の多い自然教育園のカワセミは人馴れをしているので、肉眼でも十分に観察できる距離で見られることもあります。

カワセミ 自然教育園の野鳥

カワセミ

カワセミは水生植物園の他に、南側にあるいもりの池や水鳥の沼でも見られるので、水生植物園でカワセミが見つからない場合はそれらの場所も探してみるといいでしょう。

水鳥の沼 自然教育園

水鳥の沼

また、水生植物園の上空は開けており、冬にハイタカやノスリなどの猛禽が飛ぶことがあります。

ハイタカなどの猛禽類はカラスに追い立てられていることが多いので、カラスが大声で鳴きながら複数羽飛んでいたら猛禽を追いかけていないか確認しましょう。

猛禽類は林の中でじっとしていることもあるので、人の少ない夕方などに園路沿いの林を探してみるのもいいでしょう。

ノスリ 自然教育園の野鳥

冬鳥のノスリ

スポンサーリンク

管理人が実際に確認した野鳥

アオサギ
アオジ
アカゲラ
エナガ
カルガモ
カワセミ
コゲラ
コサギ
シジュウカラ
シメ
ジョウビタキ
シロハラ
ツグミ
トビ
ノスリ
ハイタカ
ヒヨドリ
メジロ
モズ
ヤマガラ
ワカケホンセイインコ

おすすめの時期

所在地・アクセス

住所:東京都港区白金台5−21−5

最寄駅:JR山手線「目黒駅」より徒歩約10分

都営三田線「白金台駅」より徒歩約7分

駐車場:なし

トイレ:あり

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク