アカゲラとアオゲラの違いと見分け方

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方

アカゲラとアオゲラは同じキツツキ科の野鳥です。名前は非常によく似ていますが、識別ポイントは多く、慣れればすぐに見分けることができるでしょう。

生息域が被ることが多く、同じ場所で観察する機会も多いので識別ポイントはしっかりと押さえておきたい野鳥です。

アカゲラにはオオアカゲラという非常によく似た野鳥がいるので、アカゲラとオオアカゲラの違いについても押さえておくといいでしょう。

【PR】スマホ用野鳥識別アプリはこちら

関連記事:アカゲラとオオアカゲラの違いと見分け方

スポンサーリンク

見た目の違い

大きさの違い

大きさはアオゲラの方がアカゲラよりも一回り大きく、見慣れればアオゲラの方が明らかに大きく感じますが、慣れないうちに単独でいる場合などは大きさだけで判断するのは難しいでしょう。

頭頂部の違い

アカゲラとアオゲラには頭頂部の色に特徴的な違いがあります。

まずオス同士ではアカゲラのオスが後頭部の一部分だけが赤色なのに対し、アオゲラのオスは頭頂部全体が赤色をしています。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 頭頂部の違い オス同士

アカゲラやアオゲラを上から観察できる機会は少ないですが、横を向いた時など頭頂部が見える機会は意外と多いので、分かりやすい識別ポイントになります。

 

また、メス同士ではアカゲラのメスが頭部に赤色の部分がなく頭全体が黒一色なのに対し、アオゲラのメスは後頭部に赤色があります。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 頭頂部の違い メス同士

オスとメスでは頭頂部の色に違いがあるので、まずはアカゲラとアオゲラの雌雄の違いから覚えるといいでしょう。

 

アカゲラとアオゲラの頭頂部には上記のような違いがありますが、例外としてアカゲラの幼鳥だけは頭頂部全体が赤色なので注意しましょう。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 アカゲラの幼鳥

くちばしから伸びる線の違い

アカゲラとアオゲラにはくちばしから伸びる線にも特徴的な違いがあります。

アカゲラはくちばしから黒い線が後頭部や胸部に向かって伸びています。

一方でアオゲラはくちばしから短い赤い線が伸びていて、先端が黒くなっています。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 くちばしから伸びる線の違い

そのためくちばしから赤い線が伸びていたらほぼアオゲラで間違いないでしょう。

 

お腹の違い

アカゲラとアオゲラにはお腹の模様にも違いがあります。

特に模様がなく真っ白なお腹をしているアカゲラに対してアオゲラはお腹に黒斑があります。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 お腹の違い

下から観察することの多い両種にとっては非常に簡単な識別ポイントになります。

またアカゲラは下腹部が赤いのも特徴の一つです。

背中の違い

アカゲラとアオゲラの背中には一目でわかる違いがあります。

アカゲラは黒い背中に白斑があるのに対し、アオゲラの背中は暗い緑色で白斑はありません。

アカゲラとアオゲラの違いと見分け方 背中の違い

アカゲラの白斑は暗い林の中でも目立つので、背中に白い白斑が見えたらアカゲラで間違いないでしょう。

 

スポンサーリンク

習性・生息地の違い

同じキツツキの仲間なので木を駆け登ったりドラミングをするなど、基本的な習性は同じですが、地面に降りてくることが少ないアカゲラに比べて、アオゲラは結構な頻度で地面に降りてきます。

特に落ち葉が多くなる冬にはガサガサと大きな音を立てながら採餌をする姿がよく見られます。

また、両種とも留鳥や漂鳥として平地から山地の林に生息していますが、留鳥として一年中同じ場所で見られることが多いアオゲラに対して、アカゲラは漂鳥として冬に平地に下りてくる個体が多くいます。

関連記事:アカゲラが見られる生息地と探す際のポイント

関連記事:アオゲラが見られる生息地と探す際のポイント

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク