2024年3月10日、東京都北区にある子どもの水辺へバードウォッチングに行ってきました。
今回はJR赤羽駅で降りて徒歩で荒川河川敷にある子どもの水辺へ。
河川敷に出ると早速荒川上空をユリカモメが飛び回っていました。

ユリカモメ
ユリカモメは群れで見られましたが、ほとんどが岸から遠い場所にいるか遠い場所を飛び回っていたので、近くで観察することはできませんでした。
カンムリカイツブリも岸から少し離れた場所で潜水を繰り返していました。

カンムリカイツブリ
岸から近い場所では数羽のオオバンが見られました。

オオバン
水際にできた小さな干潟ではムクドリが採餌中。

ムクドリ
近くでは縄張り争いをするハクセキレイも見られました。

ハクセキレイ
荒川沿いを歩いていると、岸からかなり離れた場所で1羽のコガモが泳いでいました。

コガモ
ツグミは数が多く、河川敷の至る所で見ることができました。

ツグミ
荒川の上空ではカラスがトビにモビングを仕掛けていました。

トビにモビングをするカラス
小池で採餌をしていたのはコサギ。

コサギ
大池の方ではコガモのペアが見られました。

コガモ
大池のヨシ群落ではオオジュリンの群れも見られました。

オオジュリン
大池の周囲ではアオジも見られましたが、すぐに藪の中に入ってしまったので写真に収めることはできませんでした。
最後に河川敷でモズを観察して今回の探鳥は終了。

モズ
今回確認した野鳥
アオサギ
アオジ
オオジュリン
オオバン
カルガモ
カワウ
カンムリカイツブリ
シジュウカラ
ツグミ
トビ
メジロ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ムクドリ
モズ
ユリカモメ
コメント