スズメとホオジロの違いと見分け方

スズメとホオジロの違いと見分け方

スズメとホオジロは共に留鳥として生息している地域が多く、1年を通して観察できる機会があります。

日本に生息している野鳥の中では比較的数が多く、同じ場所で見られることも多い野鳥です。

大きさや色合いが似ており、観察する機会が多いため、バードウォッチングを始めたての頃に、まず違いを覚えるべき野鳥の一つと言えるでしょう。

【PR】スマホ用野鳥識別アプリはこちら

スポンサーリンク

見た目の違い

顔の違い

スズメとホオジロの違いと見分け方 顔の違い

スズメとホオジロには顔の模様に大きな違いがあります。

まず、スズメの喉が黒いのに対し、ホオジロは白い喉をしています。この違いは2種が電線や木の上などの下から見上げるような高い場所にいる時に分かりやすい識別ポイントです。

次に頬の色が逆になっているのもポイントです。スズメの頬に黒斑があるのに対し、ホオジロは名前の通り頬に白斑があります。

また、ホオジロには目の上に白い眉班がありますが、スズメにはありません。

お腹の違い

スズメとホオジロの違いと見分け方 お腹の違い

スズメとホオジロにはお腹の色にも違いがあります。

スズメのお腹が薄茶色~白色なのに対し、ホオジロのお腹は赤茶色をしています。そのため、正面から見た時にスズメは全体的に白っぽい印象、ホオジロは全体的に茶色っぽい印象を受けます。

この識別ポイントは正面や下から見た時にかなり分かりやすいポイントになるので必ず押さえておきましょう。

スズメとホオジロのメスの違い

スズメとホオジロの違いと見分け方 雌雄の違い

スズメはほぼ雌雄同色ですが、ホオジロはオスとメスで顔に違いがあります。

ホオジロのメスは、オスの顔の黒い部分が赤茶色になっています。

そのため、スズメとホオジロのメスを見分ける際は、オスの時とほぼ変わらず、お腹の色、喉の色、白い眉班の有無で見分けるといいでしょう。

スポンサーリンク

習性の違い

スズメとホオジロの違いと見分け方 習性の違い 群れ

スズメとホオジロには習性にも違いがあります。

群れで行動することが多いスズメに対し、ホオジロは単独、または数羽の小さな群れで行動することの多い野鳥です。

スズメは、数十羽~数百羽の大群で行動している場合もありますが、ホオジロがそのような大群を形成して行動することはほぼありません。

 

また、ホオジロは木のてっぺんや枝先などの目立つ場所で、長時間さえずることが多いのも特徴の一つです。

スズメとホオジロの違いと見分け方 さえずるホオジロ

目立つ場所でさえずるホオジロ

 

スポンサーリンク

生息環境の違い

スズメとホオジロ共に、林縁や草原、河川敷などで見られますが、山地から平地まで広い範囲で見られるホオジロに対して、スズメは主に人が住んでいる場所の近くで見られます。

そのため、山登りをすると開けた林縁などでホオジロは普通に見ることができますが、スズメは滅多に見られません。

反対にスズメは自然の少ない住宅地の中でも普通に見られますが、周りに自然の少ない住宅地ではホオジロはあまり見られません。

2種が同時によく見られるのは、平地の河川敷や田園地帯、明るい林のある公園などになります。

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク