カルガモ

東京都の探鳥地

明治神宮の野鳥 キビタキ オオタカ カワセミ

明治神宮で、オオタカがカルガモを襲う瞬間やキビタキ、カワセミなどを観察しました。
東京都の探鳥地

【東京】大井ふ頭にサンコウチョウが出現!

東京都内の大井ふ頭中央海浜公園に秋の渡り途中のサンコウチョウが出現しました。
東京都の探鳥地

六郷緑地の野鳥 ソリハシシギ アオアシシギ

昨日は小雨の降る中、六郷橋緑地の干潟へ。
千葉県の探鳥地

北新田の野鳥 チュウシャクシギ チョウゲンボウ

今日は渡りのシギチドリを観察しに千葉県我孫子市の北新田へ
千葉県の探鳥地

谷津干潟の野鳥 セイタカシギ

今日はシギ・チドリの渡りが始まった千葉県習志野市にある谷津干潟へ。
千葉県の探鳥地

北新田の野鳥 カワセミ ヒバリ

今日は千葉県我孫子市の北新田へ
千葉県の探鳥地

大きく育ったカルガモの親子 21世紀の森と広場

今日は夏鳥を探して千葉県松戸市にある21世紀の森と広場へ
千葉県の探鳥地

手賀沼の野鳥 クイナ

今日は手賀沼へクイナを観察しに行きました。到着するとコブハクチョウが巣を作っており、巣のすぐそばではカルガモが様子をうかがっていました。そろそろ見納めのツグミ。カンムリカイツブリはまだ残っていました。相変わらず遭遇率の高いモズ。セグロカモメ...
千葉県の探鳥地

北新田の野鳥 ムナグロ コチドリ

今日は千葉県我孫子市の北新田へ、シギチドリを探しに行ってきました。到着してさっそく2羽のコチドリを発見。普段干潟で見るコチドリより警戒心が薄く、近くを通っても逃げませんでした。干潟と違って農家の方など人が多いので人馴れしているんでしょうか。...
千葉県の探鳥地

手賀沼遊歩道のクイナ

今日は常磐線の天王台駅から歩いて手賀沼遊歩道へ行ってきました。いつも通り、最初に見つかるのはオオバン。近くにはバンもいました。遊歩道を歩いているといたるところからキジの鳴き声が。しばらく待っているとメスも出てきました。舟の上ではセグロカモメ...
スポンサーリンク