【関東編】Twitterで野鳥情報を発信している公式アカウント

Twitter 野鳥情報

ブログやホームページに比べるとまだまだ少ないですが、最近ではTwitterを利用して野鳥情報を発信している施設は徐々に増えてきています。

そこで今回は関東地方で野鳥情報を発信している公式アカウントをまとめました。

今回は各施設の公式アカウントのみを紹介しています。また、Twitterは未登録でも閲覧することが可能です。

【PR】スマホ用野鳥識別アプリはこちら

スポンサーリンク

東京都

葛西臨海公園

葛西臨海公園公式アカウントです。

ツイートの内容は公園全体の情報に関するものですが、野鳥情報も頻繁に発信しています。珍鳥情報が発信されることもあるので要チェックです。2018年にヤツガシラが飛来したときも当日に発信されました。

水元かわせみの里

葛飾区の水元公園内にあるかわせみの里の公式アカウントです。

水元公園で見られる生き物情報を中心としたブログの更新情報が中心ですが、カワセミを始めとした野鳥情報も発信されています。

 

浮間公園

浮間公園の公式アカウントです。

野鳥情報の発信はそれほど多くありませんが、ササゴイの状況などは頻繁に発信されているので、チェックしておくといいでしょう。

御岳ビジターセンター

青梅市の御岳山にある御岳ビジターセンターの公式アカウントです。

木の実の成熟情報なども発信しているので、それらの情報も要チェックです。

高尾ビジターセンター

東京都の高尾山にある高尾ビジターセンターの公式アカウントです。

高尾山の生き物情報を中心に野鳥情報も偶に発信されています。

八丈ビジターセンター

八丈島にある八丈ビジターセンターの公式アカウントです。

八丈島で見られる生き物情報を中心に、野鳥情報も発信されています。

スポンサーリンク

神奈川県

横浜自然観察の森

横浜市にある自然観察の森の公式アカウントです。

発信内容はブログの更新情報がメインですが、ブログには野鳥情報が掲載されることもあるのでチェックしておくといいでしょう。

大和市自然観察センター

神奈川県大和市の泉の森になる自然観察センターの公式アカウントです。

園内の生き物情報を中心にカワセミや水鳥などの情報を発信されています。

スポンサーリンク

千葉県

三番瀬環境観察館

千葉県浦安市にある三番瀬環境観察館の公式アカウントです。

主に日の出海岸で見られる生き物情報を発信しており、野鳥もカモ類やシギチドリの情報を発信されています。

 

スポンサーリンク

栃木県

栃木県民の森

栃木県矢板市にある栃木県民の森の公式アカウントです。

野鳥情報の発信はそれほど多くありませんが、サンコウチョウやレンジャクなどの人気の野鳥がやって来る場所なので要チェックです。

日光自然博物館

栃木県日光市にある日光自然博物館の公式アカウントです。

主に戦場ヶ原や中禅寺湖の自然情報を中心に発信されおり、冬にはオオワシやレンジャクの情報も発信されるので要チェックです。

スポンサーリンク

群馬県

館林市

群馬県館林市の公式アカウントです。

野鳥情報の発信はほとんどありませんが、2017年に市内のつつじが岡公園にヤツガシラが飛来した際に情報が発信されていたので、秋から春にかけてチェックしておくといいかもしれません。

スポンサーリンク

茨城県

牛久自然観察の森

茨城県牛久市にある牛久自然観察の森の公式アカウントです。

野鳥が増える冬に野鳥情報がよく発信されています。

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
コラム

コメント