城ヶ島で見られる野鳥と観察ポイント

城ヶ島で見られる野鳥と観察ポイント

城ヶ島で期待できる主な野鳥
 留鳥:イソヒヨドリ・オオミズナギドリ・クロサギ・トビ・ハヤブサ
 夏鳥:イワツバメ・ツバメ
 冬鳥:ウミウ・タヒバリ・ヒメウ・ミサゴ

神奈川県の三浦半島の南端にある城ヶ島は主に水鳥がよく観察できる探鳥地です。

東側の城ヶ島公園や、南側や西側の海沿いが探鳥ポイントになります。

海沿いは磯や砂浜になっていて足場が悪いので、探鳥の際は足元に十分注意しましょう。

 

スポンサーリンク

ウミウ展望台

城ヶ島の野鳥 ウミウ展望台

城ヶ島公園の駐車場の手間にあるハイキングコースに入って少し進むとウミウ展望台があります。

ウミウ展望台は名前の通り城ヶ島に越冬にやって来るウミウを観察できるポイントになります。

ウミウは展望台から見える遠くの崖におり、肉眼での観察は厳しいので、高倍率の双眼鏡などが必須です。

城ケ島の野鳥 ヒメウ ウミウ

ウミウ展望台から見られるウミウとヒメウ

ウミウの群れの中にはヒメウも混じっているので、探してみるといいでしょう。ヒメウはウミウよりも少し小さく顔も真っ黒なので、1羽ずつ顔をチェックしてみましょう。

ウミウ展望台から見える崖はハヤブサが見られるポイントでもあります。

城ケ島の野鳥 ハヤブサ

崖に止まるハヤブサ

ウミウの群れから少し離れ場所を中心に探してみるといいでしょう。

スポンサーリンク

長津呂

城ヶ島の野鳥 長津呂崎

城ケ島の西側にある長津呂は磯が広がっており、多くの野鳥が見られるポイントになりますが、休日は磯遊びの観光客や釣り人が多いため、平日や早朝などの人が少ない時間帯がおすすめです。

磯ではクロサギが留鳥として見られます。

城ケ島の野鳥 クロサギ

磯で見られるクロサギ

クロサギは比較的大きいので肉眼でも探せますが、じっとしていると黒い体が保護色となり肉眼で見つけるのが難しいので、双眼鏡などで磯の水際などをくまなくチェックしていくといいでしょう。

同じ留鳥としてイソヒヨドリもよく見られます。

城ケ島の野鳥 イソヒヨドリ

留鳥のイソヒヨドリ

青とオレンジ色のイソヒヨドリのオスはクロサギと違って非常に目立ち、特に春先には大きな声でさえずっているので比較的簡単に見つけることができるでしょう。イソヒヨドリは長津呂以外にも城ヶ島全域で見ることができます。

春先には磯の水たまりにツバメはイワツバメが巣材を集めに降りてくることがあります。ツバメやイワツバメをじっくりと観察できるポイントになるので、普段は観察しにくいイワツバメの羽毛に覆われた足などをじっくりと観察してみるといいでしょう。

城ケ島の野鳥 イワツバメ

巣材を集めにやって来るイワツバメ

 

長津呂の磯では冬になるとタヒバリも見られるようになります。

城ケ島の野鳥 タヒバリ

タヒバリ

うっすらと草が生えている様な場所を中心に探してみるといいでしょう。

 

また、長津呂は渡りの海鳥が観察できるポイントとしても有名なので、フィールドスコープを持っている場合は春先に海上を探してみるといいでしょう。

スポンサーリンク

管理人が実際に確認した野鳥一覧

アオサギ
イソヒヨドリ
イワツバメ
ウミウ
ウミネコ
オオセグロカモメ
オオミズナギドリ
クロサギ
スズメ
タヒバリ
ツグミ
ツバメ
トビ
ハクセキレイ
ハシボソガラス
ハヤブサ
ヒメウ
ホオジロ
ムクドリ
ミサゴ
モズ
ユリカモメ

城ケ島のブログ記事一覧

城ケ島のブログ記事一覧

アクセス

住所:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島

駐車場:あり

トイレ:あり

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク