金城ダム

金城ダム

 

金城ダムはゆいレールの首里駅から首里城の隣を抜けて、15分ほど歩いた場所にあります。

バン 金城ダム (2)

生息数の多いバン

金城ダムにはバンが多く生息しており、上の池・下の池の両方で観察することができます。

ダムの周りの木々ではシロガシラやリュウキュウヒヨドリが飛び回り、上の池から下の池へ続く水路ではバンのほかにオオバンやイソシギ、キセキレイなどが見られます。

金城ダム

繁殖しているゴイサギ

また、ゴイサギの数が多く、ホシゴイと呼ばれるゴイサギの幼鳥も観察することができます。

ダム湖には魚も多く生息しており、その魚を狙ってミサゴが上空を旋回することがあるので、上空にも注意しながら観察しましょう。

スポンサーリンク

管理人の確認した野鳥

アオサギ
イソシギ
キセキレイ
ゴイサギ
オオバン
シロガシラ
バリケン
バン
ミサゴ
リュウキュウヒヨドリ

周辺の探鳥地

首里城公園

金城ダムのブログ記事

金城ダムの野鳥

金城ダムの野鳥 その2

所在地・アクセス

住所沖縄県那覇市繁多川4丁目

最寄駅:ゆいレール「首里駅」より徒歩約20分

駐車場:あり

トイレ:あり

 

スポンサーリンク

スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
野鳥情報.com
タイトルとURLをコピーしました