昭和記念公園で見られる野鳥と観察ポイント

昭和記念公園で見られる野鳥と観察ポイント

昭和記念公園で期待できる主な野鳥
 留鳥 エナガ オオタカ ガビチョウ カワセミ コゲラ ヤマガラ
 夏鳥 ツバメ
 冬鳥 アオジ アカハラ アトリ イカル シメ ジョウビタキ シロハラ トラツグミ ノスリ ルリビタキ カモ類
 旅鳥 オオルリ キビタキ

東京都の立川市の昭島市に跨る昭和記念公園は1年を通してバードウォッチングを楽しむことができ、特に冬鳥の観察おすすめの探鳥地です。

西立川駅に隣接しているためアクセスも良く、気軽にバードウォッチングを楽しむことができる場所です。

昭和記念公園はとても広いため、野鳥を探す際はある程度ポイントを絞るといいでしょう。各所にあるサイクルセンターで自転車を借りて各ポイントを回るのもおすすめです。園内を巡回しているパークトレインを利用するのもいいでしょう。

スポンサーリンク

水鳥の池

昭和記念公園の野鳥 水鳥の池

西立川口から入ってすぐの場所にある水鳥の池は名前の通り冬に多くの水鳥が見られるポイントになります。

冬になると留鳥のカルガモやカイツブリに加え、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、マガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ヒドリガモなどが見られるようになります。

水鳥の池が見渡せるさざなみ広場や眺めのテラスから水面に浮かぶ水鳥を観察するといいでしょう。

カモ類の群れの中にはトモエガモなどの比較的珍しい野鳥が混じっていることもあるので、カモ類の群れは1羽ずつチェックしていきましょう。

昭和記念公園の野鳥 トモエガモ

水鳥の池のトモエガモ

水鳥の池には留鳥としてカワセミも生息しています。

昭和記念公園のカワセミ

カワセミ

カワセミは水鳥の池にボートがたくさん出ていると見られる確率が低くなるので、開園直後や平日の午前中などボートの利用者が少ない時を狙って探すといいでしょう。

 

また、池の周囲の木々は小鳥類が見られるポイントになります。

留鳥のエナガやコゲラ、シジュウカラなどに加え、冬にはアトリが見られることもあるので、周囲の木々は要チェックです。

昭和記念公園の野鳥 エナガ

留鳥のエナガ

冬には池の上空をハイタカやノスリなどの猛禽類が飛ぶこともあるので、池の周囲のベンチに座って上空を探すのもいいでしょう。

 

スポンサーリンク

残堀川

昭和記念公園の野鳥 残堀川 

園内を流れる残堀川は雨の後など以外は水の流れがほとんどなく、藪に覆われているため野鳥がよく見られるポイントです。川沿いを「川沿いの散歩道」が通っているので、もみじ橋から玉川上水口付近までを歩いて探していくといいでしょう。

残堀川での野鳥観察は冬がおすすめです。川底の藪ではアオジやシロハラ、カシラダカなどが見られます。まや、川底の水たまりにはカワラヒワやツグミなどが水浴びや水飲みにやって来ることがあります。

散歩道ではジョウビタキが低木や柵に止まっている姿がよく見られます。

昭和記念公園の野鳥 ジョウビタキ

川沿いの柵に止まるジョウビタキ

 

残堀川沿いの林では冬にイカルの群れが見られることもあります。

昭和記念公園の野鳥 イカル

冬に見られるイカル

イカルの群れは大きな鳴き声や群れで飛び回る姿が非常に目立つので、いれば見つけるのは比較的容易です。

春の渡りの時期には虫の多い桜の木でムシクイ類などが見られることもあるので、探してみるといいでしょう。

また、川沿いの散歩道を歩いていると残堀川上空をオオタカが飛ぶこともあるので、上空も要チェックです。

昭和記念公園の野鳥 オオタカ

残堀川上空を飛ぶオオタカ

 

スポンサーリンク

こもれびの丘

昭和記念公園の野鳥 こもれびの丘

昭和記念公園の北側にあるこもれびの丘も多くの野鳥が観察できるポイントです。

こもれびの丘の林ではコゲラやシジュウカラなどの留鳥が見られますが、おすすめはこもれびの丘の外周路になります。

こどもの森や日本庭園に隣接している外周路の周囲では冬にルリビタキやトラツグミ、シメにアトリなどが期待できます。

ルリビタキはこどもの森の利用者が少ない平日の午前中などに石の谷周辺で探してみるといいでしょう。

トラツグミは数の多い同じ冬鳥のシロハラと習性が似ているので、シロハラが多く見られる場所で探すのがおすすめです。落ち葉をひっくり返しながら採餌をするのでガサガサという音を頼りに探すのもいいでしょう。

昭和記念公園の野鳥 トラツグミ

冬にこもれびの丘周辺で見られるトラツグミ

林床では外来種のガビチョウもシロハラやトラツグミと同じように落ち葉をひっくり返しながら採餌をしているため、暗い林床での識別には注意しましょう。

こもれびの丘の外周路では渡りの時期にキビタキなどが見られることがあります。

昭和記念公園の野鳥 キビタキ

キビタキ

こどもの森の利用者が少ない平日の午前中などに外周路の両脇の林を探していくといいでしょう。

こもれびの家の裏手にある梅に木には、梅の開花時期にメジロがやって来ることもあるのでチェックしてみるといいでしょう。

昭和記念公園の野鳥 メジロ

梅にやって来るメジロ

 

スポンサーリンク

トンボの湿地

昭和記念公園の野鳥 トンボの湿地

公園の中央から少し北側にあるトンボの湿地周辺は冬に小鳥類が見られるポイントです。

湿地周辺の木々ではシメ、林床ではシロハラやアオジなどが見られます。

湿地の周囲ではルリビタキが見られることもあるので、藪の周囲の地面を探してみるといいでしょう。

昭和記念公園の野鳥 ルリビタキ

冬にトンボの湿地周辺で見られるルリビタキ

トンボの湿地から渓流広場までの小川沿いもおすすめのポイントです。小川には野鳥が水浴びや水飲みにやって来ることもあるので、要チェックです。

小川沿いでは冬にシメやシロハラ、アカハラ、アオジなどが見られます。

トンボの湿地周囲の林は渡りの時期にオオルリなどが見られることがあります。春の渡りの時期は林内でさえずっていることもあるので、声を頼りに探してみるといいでしょう。水辺の近くを中心に探すのがおすすめです。

また、湿地の周囲はディスクゴルフのコースになっているので、コースに利用者がいる場合は邪魔にならないように十分注意しましょう。

スポンサーリンク

管理人が確認した野鳥

アオサギ
アオジ
アトリ
イカル
ウグイス
オオタカ
オオルリ
オカヨシガモ
オナガガモ
カイツブリ
カシラダカ
ガビチョウ
カルガモ
カワラヒワ
キジバト
キビタキ
キンクロハジロ
コガモ
コゲラ
シジュウカラ
シメ
ジョウビタキ
シロハラ
スズメ
ツグミ
ツバメ
トモエガモ
トラツグミ
ノスリ
ハイタカ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒヨドリ
ホオジロ
マガモ
メジロ
ムクドリ
モズ
ヤマガラ
ルリビタキ

アクセス

住所:東京都立川市緑町3173

駐車場:あり

トイレ:あり

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク