イカルチドリが見られる生息地と探す際のポイント

イカルチドリが見られる生息地と探す際のポイント

イカルチドリは主に留鳥や漂鳥として河原や田園地帯などで見られる野鳥です。他のチドリ類がよく見られる干潟よりも岩の転がっている河川の中流域でよく見られるので、イカルチドリを探す際は、河川の水際を歩けるような場所で探すといいでしょう。

冬には河川の岩が転がっている中洲で群れでじっとしている姿がよく見られます。その際は保護色になって肉眼で見つけるのは非常に難しいので、必ず双眼鏡などでチェックしましょう。

同じチドリの仲間のコチドリと見た目が非常によく似ており、生息地も被ることが多く、慣れるまでは識別が難しいので、イカルチドリを探す際は多くの場所でコチドリがほぼ見られなくなる冬がおすすめです。

スポンサーリンク

多摩川丸子橋周辺【東京都・神奈川県】

イカルチドリの生息地 多摩川丸子橋周辺

多摩川の東京都大田区と神奈川県川崎市の間に架かる丸子橋周辺には主に留鳥としてイカルチドリが生息しています。丸子橋は多摩川駅から徒歩5分ほどとアクセスも良く、気軽にイカルチドリを探しに行ける探鳥地です。

イカルチドリは主に丸子橋の下流側にある中洲でよく見られます。神奈川県側は水際まで歩いて出ることができ、昼間は順光になるので、中洲が観察しやすくおすすめです。

丸子橋周辺の河川敷は、春から夏にかけて利用者が多くバードウォッチングには向いていないので、イカルチドリを探しに行く際は河川敷に人が少なくなる冬がおすすめです。

スポンサーリンク

羽村堰【東京都】

イカルチドリの生息地 羽村堰

東京都羽村市にある羽村堰周辺には主に留鳥としてイカルチドリが生息しています。イカルチドリは羽村堰周辺の多摩川の中洲や水際の砂利場でよく見られるので、羽村堰のすぐ下流にある羽村堰下橋を利用して両岸から探していくといいでしょう。

特に羽村堰の西側上流にある羽村市郷土博物館前は水際に出ることができるので、対岸の水際を見渡せ、イカルチドリを探しやすいおすすめのポイントです。

羽村堰周辺は休日には人出が多くなり、河川敷利用者も多いので、イカルチドリを探しに行く際は人の少ない早朝や平日がおすすめです。

関連記事:羽村堰で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

境川遊水地公園【神奈川県】

イカルチドリの生息地 境川遊水地

神奈川県を流れる境川沿いにある境川遊水地公園には主に冬鳥としてイカルチドリが生息しています。境川遊水地公園には3つのビオトープがあり、イカルチドリはそのビオトープや園内を流れる境川の水際で見られます。

特に今田遊水地は水際が非常に観察しやすく、イカルチドリがいると良い条件で観察できるのでおすすめのポイントです。ただし、対岸からの観察になるので、イカルチドリのいる場所によっては距離が遠いこともあります。

境川の水際は土手の上から見下ろす形で探すことになるので、気が付かずに飛ばしてしまわないように注意しましょう。境川沿いはサイクリングロードになっているので、立ち止まって水際を探す際は自転車の邪魔にならない場所にするといいでしょう。

関連記事:境川遊水地公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

磯部頭首工【神奈川県】

イカルチドリの生息地 磯部頭首工

神奈川県を流れる相模川中流域にある磯部頭首工周辺には主に留鳥としてイカルチドリが生息しています。磯部頭首工周辺の相模川の河川敷はイカルチドリが好む礫地が多く、水際を歩くことができるので、イカルチドリを探しやすくおすすめのポイントです。

電車で行く場合は相模線の相武台下駅から相模川に出て下溝駅まで河川敷を歩いて探すのがおすすめです。その場合、午後には逆光になるので午前中に探すのがいいでしょう。

磯部頭首工周辺は冬に多くの水鳥が飛来す場所としても有名なので、イカルチドリを探す際は、イカルチドリの他にも多くの野鳥が観察できる冬がおすすめです。

関連記事:磯部頭首工で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

栢山頭首工【神奈川県】

イカルチドリの生息地 栢山頭首工

神奈川県を流れる酒匂川の中流域にある栢山頭首工周辺には主に留鳥としてイカルチドリが生息しています。栢山頭首工は小田急小田原線の開成駅から徒歩5分ほどとアクセスも良く、気軽にイカルチドリを探しに行ける探鳥地となっています。

栢山頭首工周辺の酒匂川には礫地が多く、水際や中洲を歩き回るイカルチドリを見ることができるでしょう。イカルチドリを探す際は午後に順光で河川敷を見渡せる西側の土手の上から探していくのがおすすめです。

栢山頭首工周辺は夏鳥としてコチドリも多く見られるポイントなので、イカルチドリとコチドリの識別の練習にも適したポイントです。

スポンサーリンク

彩湖【埼玉県】

イカルチドリの生息地 彩湖

埼玉県を流れる荒川沿いにある彩湖には主に留鳥としてイカルチドリが生息しています。

イカルチドリは彩湖の水際で見られるので、水際を歩くことができる彩湖の北東側を探していくといいでしょう。特に流入堤の水際でよく見られるので、要チェックです。流入堤にはカワウやカモ類の群れが休んでいることが多く、小さなイカルチドリはカワウやカモ類の陰に隠れてしまっていることも多いので、双眼鏡などでそれらの野鳥の間をチェックしていきましょう。

彩湖はとても広いので、歩いて回るのが大変な場合はレンタサイクルで自転車を借りて彩湖を一周するのもおすすめです。

関連記事:彩湖で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

伊佐沼【埼玉県】

イカルチドリの生息地 伊佐沼

埼玉県川越市にある伊佐沼には主に秋から冬にかけてイカルチドリが生息しています。

伊佐沼は秋になると沼の水が抜かれ、イカルチドリを始めとしたシギチドリが多く見られるようになります。伊佐沼は歩いて一周することができるので、晴れた日は順光になる場所から探していくのがおすすめです。

特に伊佐沼北側の古代蓮のハス田は沼の底が露出し特にイカルチドリが見やすいポイントになるので、古代蓮観察用の木道から探してみるといいでしょう。

秋の伊佐沼の水が抜かれた直後や春の水の入る直前にはコチドリもよく見られるので、識別には十分注意しましょう。

関連記事:伊佐沼で見られる野鳥と観察ポイント

 

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク