カルガモ

東京都の探鳥地

つばさ公園の野鳥 イソヒヨドリ

今日は京浜島にあるつばさ公園へ探鳥に行ってきました。先日、多摩川でセイタカシギを観察したので、そろそろつばさ公園の干潟にもシギチドリが来ていないかと思い干潮の時間を狙って行ってきました。いい感じで干潟が出ていたので野鳥を探すと、いたのはツグ...
神奈川県の探鳥地

多摩川河口付近の野鳥 セイタカシギ タシギ

今日は多摩川河口付近へ探鳥に行ってきました。多摩川に到着するとセイタカシギの群れを発見!春の渡りの先遣隊でしょうか。今日はシギチドリはこのセイタカシギ4羽しか見られませんでした。満潮に近い時間だったので干潟は出ておらず、セイタカシギもエサも...
東京都の探鳥地

浜離宮恩賜庭園の野鳥

今日は浜離宮恩賜庭園へ水鳥を観察しに行ってきました。中の御門から入り、野外卓広場へ芝生の上をハクセキレイが歩いていました。鴨塚付近の藪にはアオジ。すぐ近くにアカハラもいましたが、撮る前に飛んで行ってしまいました。新銭座鴨場の周りではカワラヒ...
神奈川県の探鳥地

東高根森林公園の野鳥 ミソサザイ トラツグミ

今日はヒレンジャクを探して東高根森林公園へ行ってきました。今日も電車で東高根森林公園へ向かいました。南武線の久地駅を降りて、グーグルマップナビの最短ルートで東高根森林公園へ向かうと、200段以上の階段を上る羽目になります。結構急な階段で、意...
神奈川県の探鳥地

東高根森林公園の野鳥 トラツグミ イカル

今日は、そろそろヒレンジャクが来ていないかと東高根森林公園へ行ってきました。到着してすぐに北口のヤドリギへカメラマンが一人もいなかったので、ヒレンジャクは来ていないとすぐにわかりました。気を取り直して、園内を散策。落ち葉の敷き詰められた斜面...
千葉県の探鳥地

北印旛沼の野鳥

昨日は曇天の中、千葉県の北印旛沼へ行ってきました。なんとか雪や雨は降らずに北印旛沼へ到着し、吉高揚排水場付近から探鳥を開始。沼や湖の常連のオオバン。今回も水面にはたくさんのオオバンがいました。カイツブリはこの寒さの中でも元気に潜水中。北印旛...
東京都の探鳥地

小宮公園の野鳥 ルリビタキ

昨日は砥山林道の帰りに八王子ICで降りてすぐの小宮公園にも行ってきました。小宮公園に到着して早速、しじゅうからの小道にてジョウビタキのメスが杭に止まってくれました。一向にこちらを向いてくれないので、見られたのは背中だけ。するとすぐ近くの杭に...
東京都の探鳥地

明治神宮のルリビタキ 2016

今日はルリビタキを探して明治神宮へ行ってきました。到着して早々シロハラが参道沿いを行ったり来たり。今日はシロハラがとても多く、明治神宮内を歩き回っていると、いたるところでシロハラに出会いました。途中でアカハラも見かけましたが、真っ暗な藪の中...
茨城県の探鳥地

涸沼の野鳥 ホオジロガモとタゲリ

昨日の小木津山森林公園の帰りに先日タゲリを観察した涸沼へ寄ってきました。今回は真昼間の晴天で日差しが強かったので太陽を考慮して涸沼の南側から観察しました。芦原にいたスズメの群れの中にはオオジュリンが混ざっていました。スズメがあまりにも多いの...
茨城県の探鳥地

小木津山自然公園の野鳥 キクイタダキ

今日は茨城県の小木津山自然公園へ。小木津山自然公園では以前ハギマシコを観察したことがあったので、今回も期待して行ってきました。到着して早々マヒワらしき群れが上空を通過しましたが、はっきりと確認はできず。そのマヒワらしき群れが通過していった木...
スポンサーリンク