多摩川河口付近の野鳥 ミサゴ チョウゲンボウ

 

今日は久しぶりに多摩川の河口へ。

シギチドリを期待して、干潮の時間帯に行ってきました。

多摩川河口付近

スポンサーリンク

 

多摩川に到着するとコガモが干潟で採食中。

コガモ 多摩川河口付近の野鳥

コガモはいつも干潟や湿地などで歩きながら採食している印象です。

 

今日はオオバンがとても多く、いたるところで遭遇。

オオバン 多摩川河口付近の野鳥

 

多摩川沿いには水面を見つめるツグミ。

ツグミ 多摩川河口付近の野鳥

 

ツグミが見つめる水面にはカンムリカイツブリ。

カンムリカイツブリ 多摩川河口付近の野鳥

多摩川はカンムリカイツブリの多い場所ですが、群れではおらず、後半に点々としてます。

 

カンムリカイツブリはたくさんいましたが、ハジロカイツブリはここでは少数派。

ハジロカイツブリ 多摩川河口付近の野鳥

今日はこの1羽しか観察できませんでした。

 

ユリカモメは、対岸でエサをあげる人がいるため、いつも対岸に多くいて、こちら側には数羽が水面に浮かんでいる程度。

ユリカモメ 多摩川河口付近の野鳥

このユリカモメもエサやりが始まれば対岸にすっ飛んでいくことでしょう。

 

河口にできた干潟ではスズガモがポツンと一羽でお昼寝中。

スズガモ 多摩川河口付近の野鳥

広い干潟にスズガモの白い背中はとても目立ちました。

 

スズガモのすぐ近くでは、コサギが獲物を探して水深の浅いところを闊歩。

コサギ 多摩川河口付近の野鳥

しばらく見ていましたが獲物を捕らえる瞬間は見られず。

 

オナガガモはペアで頭を水に突っ込んでいるため、もはや何の生き物かもわからない状況でした。

オナガガモ 多摩川河口付近の野鳥

これだけ見たら変な毛玉が浮いているようにしか見えません。

 

河口から見える杭ではミサゴが捕えた魚を食べていました。

ミサゴ 多摩川河口付近の野鳥

かなり遠いところにいましたが、魚を引き裂いて食べているところを何とか双眼鏡で観察することができました。

 

川沿いにある木々にはジョウビタキのメス。

ジョウビタキ メス 多摩川河口付近の野鳥

 

ジョウビタキやルリビタキなど冬に平地に来るヒタキは警戒心が薄いのか、いつも近くに来てくれます。

ジョウビタキ 雌 多摩川河口付近の野鳥

今日もびっくりするほど近くに来てくれました。

 

アシ原には顔が半分ほど黒くなっているオオジュリンがいました。

オオジュリン 多摩川河口付近の野鳥

暖冬で冬羽になるのが遅かったのでしょうか。

 

一通り河口付近を回ったので最後にいつもチョウゲンボウがいるチョウゲンボウの狩場へ

チョウゲンボウの狩場 多摩川河口付近

ここにはチョウゲンボウのエサとなる昆虫が多いので、チョウゲンボウがいる可能性がとても高い場所です。

 

そして案の定、チョウゲンボウがいました。

チョウゲンボウ 多摩川河口付近の野鳥

何かを捕えたわけでもなく、地面に降りていました。

 

その後チョウゲンボウはいつも止まる狩り場の目の前にある建物の屋上へ。

チョウゲンボウ  多摩川河口付近の野鳥

この建物はたいして高くはないので、チョウゲンボウが止まってくれると絶好の観察ポイントになります。

飛ぶ時も、ほとんどが目の前にある草地に向かって飛ぶので、一気に急降下してくるチョウゲンボウを観察することができます。

 

今回干潮の時間帯に行きましたが、干潟で貝を採っている人が多く、残念ながらシギチドリは一種類も見られませんでした。

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

アオサギ
オオジュリン
オオバン
オナガガモ
カンムリカイツブリ
コガモ
コサギ
ジョウビタキ
スズガモ
スズメ
チョウゲンボウ
ツグミ
ハジロカイツブリ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ミサゴ
ムクドリ
ユリカモメ

 

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
神奈川県の探鳥地

コメント