多々良沼の野鳥 オオハクチョウ ツルシギ オオタカ etc

スポンサーリンク

昨日は白鳥の越冬地として有名な群馬県の多々良沼へ行ってきました。

まずは、白鳥の観察スペースがあるガバ沼へ。

 

ガバ沼の手前にはオナガガモの大群がエサを食べていました。

オナガガモの群れ

 

その中に白鳥は見当たらなかったので、水面に目をやると1羽のオオハクチョウが大きな羽を広げていました。

オオハクチョウ

アシ原の向こうにもいたのかもしれませんが、観察スペースから見れたのは一羽だけだったので、早々に切り上げて浮島弁財天へ。

 

浮島弁財天付近には三羽のオオハクチョウがいました。

オオハクチョウ

こちらのオオハクチョウは強風のためか、顔を背中に突っ込んで休息中。

 

中々顔を見せてくれませんでしたが、10分ほど粘っているとダイサギが飛んで来たことに驚いて顔を上げてくれました。

ダイサギに驚いたオオハクチョウ

ダイサギに驚いて少しだけ顔を上げてくれましたが、すぐに顔を背中に突っ込んでしまいました。

 

飛んで来たダイサギは近くにいたコサギと仲良く食事を始めました。

ダイサギとコサギ

 

オオハクチョウがいた場所の反対側にはツルシギの群れがいました。

ツルシギの群れ

かなり遠くにいて風も強かったので、手が触れながらの観察となってしまい満足に観察することはできませんでしたが、ツルシギは活発にエサを探して動き回っていました。

 

その他に水面にはカンムリカイツブリやマガモなどが見られました。

カンムリカイツブリ

 

多々良沼南西のハスが枯れている場所にはオオタカが止まっていました。

オオタカ

オオタカのすぐ近くにはキジのメスがいたのでもしかしたら狙っていたのでしょうか。

キジのメスはすぐに枯れたハスの中に隠れてしまいました。

 

多々良沼を一通り探した後は多々良沼周辺で探鳥。

ガバ沼近くの畑にはミヤマガラスの大群がいました。

ミヤマガラスの群れ

 

特徴的なくちばしもよく観察することができました。

ミヤマガラス

 

昨日は風が強くてあまり野鳥が見られませんでしたが、これからもっと野鳥が増えてくると思うので年明けにでもまた訪れたいと思います。

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

オオタカ
オオハクチョウ
オオバン
オナガガモ
カルガモ
カワウ
カンムリカイツブリ
キジ
コサギ
スズメ
ダイサギ
ツグミ
ツルシギ
ヒドリガモ
ヒヨドリ
マガモ
ミヤマガラス

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
群馬県の探鳥地

コメント