今日は栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる渡良瀬遊水池へバードウォッチングに行ってきました。
東武日光線の新古河駅で降りて渡良瀬川沿いを歩いて渡良瀬遊水地へ。
渡良瀬川の河川敷ではカシラダカの小群が見られました。
渡良瀬川にはヨシガモの群れ。
遠いうえに後姿しか見えませんでしたが、特徴的な尾羽でヨシガモとわかりました。
その後、遠くで飛ぶ猛禽やモズ、セグロセキレイなどを観察しながら渡良瀬遊水地の谷中湖に到着。
谷中湖の西橋の上から北ブロックを見ると数羽のミコアイサを発見。
ミコアイサはオスメス揃っており、仲良く一緒に泳いでいました。
ミコアイサを観察していると、南ブロックの方からカワアイサがやってきました。
カワアイサもオスメス揃っており、ミコアイサよりも近くで観察することができました。
中の島を通って第1調整池の方へ向かう途中で、ジョウビタキのメスを発見。
しばらく見ていると近くまで寄ってきて、じっくり観察させてくれました。
ジョウビタキのすぐ近くではカワセミが飛びましたが、アシ原に入ってしまい見失ってしまいました。
そのまま第3調整池のコミミズクのポイントへ向かいました。
第3調整池へ向かう途中の渡良瀬川ではハシビロガモや、オナガの群れなどが観察できました。
第3調整池に着いてまずは調整池周辺を探索。
すると水路でタシギを発見しました。
橋の上からの観察だったので、タシギも警戒心がなくかなり近くで観察することができました。
土手に戻ってコミミズクを待とうとすると、風がかなり強くなり立っているのもやっとなほどの強風だったので早々にコミミズクは諦めて、谷中湖の方へ戻りました。
戻る途中で真っ赤なベニマシコのオスに遭遇。
ベニマシコは群れで行動しており、オスもメスも見やすい場所に出てきてくれてよく観察することができました。
谷中湖に戻ると南ブロックの水際近くでカンムリカイツブリが潜水を繰り返していました。
今日は風が強く、野鳥の出も悪かったので次回は風のない日を狙って訪れたいと思います。
今回確認した野鳥
アオサギ
アオジ
オオバン
オナガ
カシラダカ
カルガモ
カワアイサ
カワウ
カワセミ
キジバト
コガモ
シメ
ジョウビタキ
シロハラ
スズガモ
セグロセキレイ
ダイサギ
タシギ
ツグミ
チュウヒ
トビ
ノスリ
ハクセキレイ
ハシビロガモ
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ベニマシコ
ホオジロ
マガモ
ミコアイサ
ムクドリ
ヨシガモ
コメント