ウソが見られる生息地と探す際のポイント
ウソは漂鳥として日本に生息しており、夏は標高の高い山地の林、冬は平地の林などでも見られるようになります。季節によって生息地が変わりますが一年を通して日本で見られる野鳥です。
ウソは桜の花芽を好んで食べることが有名で、冬に平地の桜並木などで見られることもよくあります。桜の名所などでウソの飛来数が多く食害が発生する場合はテレビのニュースで報道されることもあるほどです。そのため、ウソを探す際は冬に桜の名所を回ってみるのもいいでしょう。
「フィーフィー」と特徴的な声で鳴くので、鳴き声を頼りに探すのもいいでしょう。
関連記事:ウソを確認した場所のブログ記事一覧
埼玉県民の森【埼玉県】
埼玉県秩父郡にある埼玉県民の森には主に冬鳥としてウソが生息しています。
ウソを探す際はウソが好んで花芽を食べるヤマザクラなどの木がある場所を中心に探すといいでしょう。中央広場周辺や記念植樹地あたりがおすすめです。
埼玉県民の森はオオマシコが観察できるポイントとして非常に有名で雪が積もるとオオマシコ目当ての人で混雑するので、ウソを観察に行く際は雪が積もる前に行くのがおすすめです。
戦場ヶ原【栃木県】
栃木県日光市にある戦場ヶ原には主に冬鳥としてウソが生息しています。
戦場ヶ原にはウソが好んで実を食べるズミの木が非常に多く、秋から冬にかけてズミの実が多く生っている場所ではウソがよく見られます。
ズミの木は赤沼駐車場周辺、自然研究路の木道などに多く生えているのでそれらの場所を中心に探すといいでしょう。
赤沼駐車場が閉鎖される冬季は三本松園地の駐車場に車を止めて、ズミの木の多い国道120号線沿いを探すのもおすすめです。
冬の終わりごろには花芽を食べに来ることが多いので、湯川沿いなど比較的開けた場所で花芽の多い場所を中心に探すといいでしょう。
関連記事:戦場ヶ原で見られる野鳥と観察ポイント
筑波山【茨城県】
茨城県つくば市にある筑波山には主に冬鳥としてウソが生息しています。
筑波山では麓から山頂付近まで全域でウソが見られます。
麓では桜の多い筑波山神社や宮脇駅周辺で探すといいでしょう。筑波山神社は年明けには初詣客で賑わうので、ウソを探す際は年末年始は避けるといいでしょう。
山頂付近では御幸ヶ原周辺がおすすめです。ケーブルカーの駅を降りてすぐなので、近くにレストランなどがあり、休憩しながらゆっくりとウソを探すことができます。
関連記事:筑波山で見られる野鳥と観察ポイント
桐生自然観察の森【群馬県】
群馬県桐生市にある桐生自然観察の森には主に冬鳥としてウソが生息しています。
ウソを探す際は公園の入り口からイトトンボ観察舎までのさくらのみちで探すのがおすすめです。さくらのみちは沢沿いを歩けるので比較的視界が開けており、ウソが見つけやすくウソが沢の対岸にいれば、じっくり観察することができるでしょう。
さくらのみち以外ではカワセミ観察舎周辺など、他の野鳥が多く見られる場所で探すといいでしょう。
奥庭自然公園【山梨県】
富士山の山梨県側、スバルラインの途中にある奥庭自然公園には主に夏鳥としてウソが生息しています。
奥庭自然公園にはウソが水浴びにやって来る場所として有名な奥庭荘の水場がありますが、奥庭荘の水場は常に多くのカメラマンで賑わっているので、ゆっくりとウソを探したい場合は奥庭荘から展望台までの遊歩道で探すといいでしょう。
展望台までの遊歩道は各所に開けたポイントがあるので、それらの場所から樹上を探していくといいでしょう。
展望台の手前の東屋がある場所は休憩もできて樹上を広く見渡せる特におすすめのポイントです。奥庭自然公園に人が多い場合は、スバルラインを挟んで反対側にある御庭方面の遊歩道でウソを探すといいでしょう。
管理人がウソを確認した場所一覧
箱根やすらぎの森【神奈川県】
埼玉県民の森【埼玉県】
桐生自然観察の森【群馬県】