キセキレイが見られる生息地と探す際のポイント
キセキレイは主に留鳥や漂鳥として山地から平地の水辺に生息しています。名前にキと付く通り、鮮やかな黄色が特徴のセキレイの仲間です。
同じセキレイ仲間のハクセキレイやセグロセキレイと同じく川沿いや田んぼなど生息地が被ることがありますが、他のセキレイと比べてキセキレイは渓流沿いや小川沿いの流れのある水辺の近くでよく見られます。
夏は山地の渓流沿い、冬は小川の流れる平地の公園で探すといいでしょう。
セキレイの仲間といえば、歩きながら採餌をするので地上にいるイメージが強いですが、キセキレイは枝先や電線など高い場所に止まってさえずることが多いので繁殖期には目線を上にして探すのもいいでしょう。
姿形はハクセキレイやセグロセキレイと非常によく似ていますが、名前の通りとても鮮やかな黄色をしているのでしっかりと観察することができれば間違えることはないでしょう。
ただし、ツメナガセキレイやキガシラセキレイといったキセキレイに非常によく似た黄色のセキレイもいます。これらの2種は顔よりも下が黄色いキセキレイと違ってのどや顔も黄色いので顔を中心にして識別するといいでしょう。
聖蹟桜ヶ丘【東京都】
東京都多摩市にある聖蹟桜ヶ丘は多摩川に面しており、その多摩川に主に留鳥としてキセキレイが生息しています。
京王線の聖蹟桜ヶ丘の駅から徒歩5分ほどで多摩川の土手に出られるのでそこからキセキレイを探し始めるといいでしょう。
土手を下流方向にしばらく進むと野鳥観察小屋があります。野鳥観察小屋は多摩川と大栗川の合流地点にあり、土手上の歩道はここで行き止まりになっているので、駅から野鳥観察小屋の間を往復しながらキセキレイを探すといいでしょう。
河川敷には水際に出られるポイントがいくつからあるので、それらの場所から水際や中洲を中心にチェックしていくといいでしょう。
多摩川の駅側は南側になるので晴れた日の昼間は順光の良い条件でキセキレイを探すことができます。
また、この辺りはキセキレイの他にハクセキレイとセグロセキレイも見られるので、セキレイ三種の違いを比べて観察してみるのもおすすめです。
関連記事:聖蹟桜ヶ丘で見られる野鳥と観察ポイント
高尾山【東京都】
東京都八王子市にある高尾山では主に麓の案内川や6号路の沢沿いにキセキレイが留鳥として生息しています。
京王線の高尾山口駅の改札を出ると目の前に案内川が流れているので、川沿いの歩道を歩きながらキセキレイを探すといいでしょう。春から初夏には電線でさえずっている姿も見られます。
6号路で探す場合はケーブルカーの清滝駅からびわ滝の間を探すのがおすすめです。びわ滝までは道幅が広いので歩きやすく、途中までは車も通れる道路になっているので、開けておりキセキレイを探しやすくなっています。
関連記事:高尾山で見られる野鳥と観察ポイント
北総花の丘公園【千葉県】
千葉県印西市にある北総花の丘公園では主に秋から春にかけてキセキレイがよく見られます。
キセキレイを探す際は公園の中央にある戸神川防災調節池や、公園の南側を流れる戸神川などの水辺を中心に探すといいでしょう。
特に戸神川は水深が浅いことが多く、キセキレイが水深の浅い場所を歩きながら採餌していることもあるので要チェックです。戸神川は田園地帯の中を通り川沿いをずっと歩くことができるので、川沿いの田んぼや草むらで他の野鳥も探しながら進むのがおすすめです。戸神川はカワセミがよく見られるポイントなのでキセキレイと併せて探してみるといいでしょう。
相模川・磯部頭首工【神奈川県】
相模川の中流域にある磯部頭首工周辺には主に留鳥としてキセキレイが見られます。
磯部頭首工自体は立入禁止のため、堰にキセキレイがいる場合は少し遠目からの観察になりますが、堰の上流や下流では水際まで出られるポイントがいくつかあるので、それらの場所でキセキレイを探すといいでしょう。
電車で行く場合は相武台下駅から下溝駅までの相模川の東側を歩いて探すのがおすすめです。午前中から昼間はほぼ順光でキセキレイを探すことができます。
また、磯部頭首工周辺ではキセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイのセキレイ三種類が見られるので、三種の違いを比べてみるのもおすすめです。
栃木県民の森【栃木県】
栃木県民の森矢板市にある栃木県民の森では主に春から秋にかけてキセキレイがよく見られます。
キセキレイを探す際は宮川渓谷沿いの遊歩道を歩きながら探すといいでしょう。宮川渓谷歩道の上流コース下流コース共にキセキレイが期待できます。
県民の森の森林展示館には野鳥情報が掲示されているのでキセキレイを探す前にチェックするといいでしょう。
栃木県民の森はサンコウチョウが観察できる探鳥地として非常に有名な場所なので、キセキレイを探す際はサンコウチョウが見られる初夏に行くのがおすすめです。
また、栃木県民の森から車で5分ほどの場所にある尚仁沢湧水遊歩道や東荒川ダム親水公園などもキセキレイがよく見られる探鳥地なので合わせて訪れてみるといいでしょう。
関連記事:栃木県民の森で見られる野鳥と観察ポイント
井富・飛沢溜池【山梨県】
山梨県北杜市にある井富・飛沢溜池では両溜池と周囲の林にキセキレイが留鳥として生息しています。
両溜池とも溜池を見渡せるポイントがいくつかあるので、それらの場所から溜池を囲む柵などにキセキレイが止まっていないか探してみましょう。井富溜池なら溜池の南側、飛沢溜池なら看板横がおすすめです。
井富・飛沢溜池周辺は多くの夏鳥が観察できる探鳥地なので、キセキレイの観察はキセキレイの他にも多くの野鳥が期待できる春~初夏がいいでしょう。
軽井沢野鳥の森【長野県】
長野県軽井沢町にある軽井沢野鳥の森にはキセキレイが留鳥として生息しています。
湯川やミソサザイの沢など、水辺を中心に探すといいでしょう。
野鳥の森入り口から湯川沿いを進み、ミソサザイの沢を通ってミソサザイ休憩所まで行くコースがおすすめです。特にミソサザイの沢は沢のすぐ脇を通れ、キセキレイを近くで観察できる可能性が高いので、早朝や夕方など人の少ない時間帯に行くのがいいでしょう。
軽井沢野鳥の森はツキノワグマの生息地としても非常に有名な場所なので、キセキレイの観察はツキノワグマが冬眠している冬がおすすめです。
管理人がキセキレイを確認した場所一覧
新宿御苑【東京都】
明治神宮【東京都】
小石川後楽園【東京都】
高尾山【東京都】
東高根森林公園【神奈川県】
小櫃堰公園【千葉県】
北総花の丘公園【千葉県】
利根運河【千葉県】
21世紀の森と広場【千葉県】
尚仁沢湧水【栃木県】
妙義湖【群馬県】
小木津山自然公園【茨城県】
井富・飛沢溜池【山梨県】
万力公園【山梨県】
高鉢【静岡県】
富士山富士宮口五合目【静岡県】
軽井沢野鳥の森【長野県】
戸隠森林植物園【長野県】
鏡ヶ池【長野県】
女神湖【長野県】
清津峡【新潟県】
金城ダム【沖縄県】
金武の田イモ畑【沖縄県】
大野山林【沖縄県】
サニツ浜ふれあい広場【沖縄県】