米須海岸の野鳥 クロサギ

先日、地元のバードウォッチャーの方に沖縄に来たら米須は絶対に行ったほうがいいと勧められ、今日はレンタカーを借りて米須海岸へ行ってきました。

メーターなければなりませんコースト(4)

沖縄では個体数が非常に多いヒバリシギ。

情報が見つかりました。ヒカル飲料巨人里シメーターなければなりませんコースト(3)

ヒバリシギは沖縄に来るまで一度も見たことがありませんでしたがどこに行ってもいるのですっかりお馴染みのシギになりました。

遠くにたたずむ個人的には海岸では見慣れない2羽

カイツブリ オナガガモ 米須海岸

カイツブリとオナガガモが仲良く休憩していました。

キョウジョシギは1羽でぽつんと。

新聞新聞シウJI KI GIメートルなければなりませんコースト

ムナグロはきれいな夏羽になっていました。

ルソーナロコーニングメーターなければなりませんコースト

見つめあうムナグロ。

ルソーナロコーニングメーターなければなりませんコースト(2)

ムナグロは十数羽の群れでいきなり近くに舞い降りるので何度か驚かされました。

アオアシシギは深いところを歩いていたのでなんだか泳いでいるよう。

アオアシシギ 米須海岸 (2)

シロチドリはずんぐりしていてかわいかったです。

シロチドリ 米須海岸

岩の間で動く黒い影はクロサギ。

クロサギ 米須海岸

動いてくれたからわかりましたが、遠くでじっとしていられたら絶対に気づかないほど風景に溶け込んでいました。

と思ったら近くではもう1羽のクロサギがかなり目立つところに(笑)

クロサギ 米須海岸 (3)

遠くで魚を食べているミサゴのほうを見つめていました。

車に戻る途中でコアジサシが目の前でダイブ!

コアジサシ 米須海岸

数羽でダイブを繰り返していましたが着水の瞬間は撮れず。

沖縄に来て初の干潟ではなく磯の海岸だったので所々に潮だまりがあり、そのそれぞれに野鳥がいて楽しい探鳥となりました。

米須海岸は遠目から観察する干潟と違って割と近くで観察できますが足場がかなり悪いので野鳥に気を取られて転ばないように注意が必要です。

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

アオアシシギ
イソシギ
オナガガモ
カイツブリ
キョウジョシギ
クロサギ
コアジサシ
シロガシラ
シロチドリ
ヒバリシギ
ミサゴ
ムナグロ

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
沖縄本島の探鳥地

コメント