漫湖の野鳥 ソリハシセイタカシギ オグロシギ ダイシャクシギ 他

漫湖の野鳥 ソリハシセイタカシギ オグロシギ ダイシャクシギ 他

スポンサーリンク

2022年12月14日、那覇市と豊見城市にまたがる漫湖に行ってきました。

今回は漫湖水鳥・湿地センターの木道から探鳥を開始。

漫湖水鳥・湿地センター

漫湖水鳥・湿地センターの野鳥観察窓

野鳥観察窓から干潟を覗くと、さっそくアカアシシギを発見。

漫湖の野鳥 アカアシシギ

アカアシシギ

観察窓前の干潟はかなり広がっていましたが、アカアシシギ以外はイソシギしか見られなかったので、木道のさらに奥へ移動。

木道の突き当りではアオアシシギが見られました。

漫湖の野鳥 アオアシシギ

アオアシシギ

他にアカアシシギやコチドリなども見られましたが、野鳥自体の数が少なかったので、とよみ大橋の方へ移動。

漫湖の野鳥 とよみ大橋

とよみ大橋からの眺め

とよみ大橋から南側の干潟を見渡すと、橋の近くで採餌をしているオグロシギを発見。

漫湖の野鳥 オグロシギ

オグロシギ

オグロシギは開けた場所で採餌していたので、肉眼ですぐに見つけることができました。

オグロシギを観察していると、近くにソリハシセイタカシギが飛来。

漫湖の野鳥 ソリハシセイタカシギ

ソリハシセイタカシギ

これで、ソリハシセイタカシギとは12日の具志干潟三角池13日の金武の田イモ畑と3日連続の出会いでした。

ソリハシシギに続いてやってきたのはチュウシャクシギ。

漫湖の野鳥 チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギを観察しているとソリハシセイタカシギがさらに近づいて来てくれたのでじっくりと観察することができました。

漫湖の野鳥 ソリハシセイタカシギ

ソリハシセイタカシギ

ソリハシセイタカシギなどを観察していると上空をミサゴが旋回。

漫湖の野鳥 ミサゴ

ミサゴ

シギたちはミサゴが飛んでも全くに気にせず採餌を続けていました。

とよみ大橋を渡り切って爬龍橋の方へ行くと、またもチュウシャクシギを発見。

漫湖の野鳥 チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギの近くにはダイシャクシギもいたので、くちばしの長さの違いなどを見比べることができました。

漫湖の野鳥 ダイシャクシギ

ダイシャクシギ

爬龍橋の上からはカワセミも見られました。

漫湖の野鳥 カワセミ

カワセミ

爬龍橋を渡って漫湖の古波蔵側で野鳥を探すと、リュウキュウメジロが見やすい場所に出てきてくれました。

漫湖の野鳥 リュウキュウメジロ

リュウキュウメジロ

イソヒヨドリは全く警戒心がなく、かなり近くまで寄ってきてくれました。

漫湖の野鳥 イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

歩道沿いの木々にいたのはオキナワシジュウカラの群れ。

漫湖の野鳥 オキナワシジュウカラ

オキナワシジュウカラ

同じ木にはウグイスもいました。

漫湖の野鳥 ウグイス

ウグイス

シロハラは暗い場所で一瞬だけ目にすることができました。

漫湖の野鳥 シロハラ

シロハラ

その後、漫湖の鏡原側に戻ってきてシロガシラやウグイスなどを観察して探鳥を終了。

漫湖の野鳥 シロガシラ

シロガシラ

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

アオアシシギ
アカアシシギ
イソシギ
イソヒヨドリ
ウグイス
オキナワシジュウカラ
オグロシギ
カワセミ
コチドリ
シロガシラ
シロハラ
ソリハシセイタカシギ
ダイシャクシギ
チュウシャクシギ
チュウダイサギ
ミサゴ
リュウキュウキジバト
リュウキュウメジロ

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
沖縄本島の探鳥地

コメント