オオソリハシシギが見られる生息地と探す際のポイント

オオソリハシシギが見られる生息地と探す際のポイント

オオソリハシシギは主に旅鳥として干潟や海岸沿いで見られる野鳥です。

名前の多り反ったくちばしが特徴で、シギの中でも比較的大きな部類なので干潟などの見通しの良い場所にいるとかなり目立ちます。

長いくちばしと足を活かして、潮が満ちて小型のシギチドリが飛び去った後でも水辺に残って採餌しているので、干潟が水没してしまっている場合でもあきらめずに探してみるといいでしょう。

スポンサーリンク

ふなばし三番瀬海浜公園【千葉県】

オオソリハシシギの生息地 ふなばし三番瀬海浜公園

千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園には主に旅鳥として春や秋の渡りの時期にオオソリハシシギがやって来ます。

三番瀬の干潟は広大なため干潮時はオオソリハシシギがかなり遠くにいることが多く、観察するのが難しいので、干潮から満潮になる時間帯に潮に追われて岸に近づいてくるオオソリハシシギをじっくりと待つのがおすすめです。海岸沿いは砂浜になっているので、砂浜に座ってゆっくり待つといいでしょう。

干潟は公園の南側にあるため晴れた日の日中は逆光で観察が難しくなるので、曇りの日や日が傾く夕方に西側から観察するのがおすすめです。

また、ふなばし三番瀬海浜公園は潮干狩りのメッカなので、オオソリハシシギを探しに行く際は潮干狩りシーズンに入る前か、秋の渡りの時に行くといいでしょう。

関連記事:ふなばし三番瀬海浜公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

谷津干潟【千葉県】

オオソリハシシギの生息地 谷津干潟

千葉県習志野市にある谷津干潟には主に旅鳥として春や秋の渡りの時期にオオソリハシシギがやって来ます。

谷津干潟は東京湾とつながっており、干潮時には広大な干潟が出現します。東京湾から少し離れているため、潮位の変動は東京湾よりも1時間以上遅れるので注意しましょう。

オオソリハシシギを観察する際は晴れた日に順光で観察できる南側の遊歩道がおすすめです。道幅が狭い場所も多いので、立ち止まってオオソリハシシギを探す際は他の通行人の方の邪魔にならないように十分注意しましょう。

また、谷津干潟の南側にある自然観察センターにはその日に観察された野鳥が掲示してあるので、入館料はかかりますが一度覗いてい見るのもいいでしょう。

関連記事:谷津干潟で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

一宮川河口【千葉県】

オオソリハシシギの生息地 一宮川河口

千葉県九十九里浜南部にある一宮川河口には主に旅鳥として春や秋の渡りの時期にオオソリハシシギがやって来ます。一宮川の河口には干潮時に広大な干潟が出現し、渡りの時期にはオオソリハシシギを始めとした多くのシギチドリが観察できる探鳥地です。

一宮川河口の左岸は堤防沿いを歩くことができ、干潟は堤防の目の前に出現します。堤防をブラインド代わりに利用すれば、潮に追われてくるオオソリハシシギを近くで観察できる可能性があるので、干潮から満潮になる時間帯を狙っていくといいでしょう。一宮川河口にある一宮PA前から新一宮大橋までの間が干潟が出現する区間になります。

一宮川河口は釣り人も多いポイントで、休日には多くの釣り人で賑わい、干潟でのバードウォッチングが難しくなります。そのため、オオソリハシシギを探しに行く際は人の少ない早朝か平日がおすすめです。

関連記事:一宮川河口・一宮海岸で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

管理人が実際にオオソリハシシギを確認した場所一覧

ふなばし三番瀬海浜公園【千葉県】

谷津干潟【千葉県】

一宮川河口【千葉県】

片貝海岸【千葉県】

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク