オオバン

千葉県の探鳥地

ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥 ミヤコドリ ビロードキンクロ

千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園でミヤコドリやビロードキンクロなどを観察しました。
群馬県の探鳥地

多々良沼の野鳥 オオハクチョウ ツルシギ オオタカ etc

群馬県館林市にある多々良沼でオオハクチョウやツルシギ、オオタカなどを観察しました。
千葉県の探鳥地

北総花の丘公園の野鳥 オシドリ カワセミ

千葉県印西市にある北総花の丘公園でオシドリや、カワセミなどを観察しました。
東京都の探鳥地

東京港野鳥公園 エゾビタキ メボソムシクイ

大田区にある東京港野鳥公園でメボソムシクイやエゾビタキなどを観察しました。
茨城県の探鳥地

浮島の野鳥 タシギ

手賀沼の後はシギチドリを探して茨城県稲敷市の浮島へ行ってきました。暴風の中、到着してさっそく3羽のタシギを発見。風にも負けず、活発に動いていました。少し移動するとまたもタシギを発見。こちらのタシギもよく動き回っていました。その後も、どこを探...
千葉県の探鳥地

手賀沼の野鳥 クイナ

今日は手賀沼へクイナを観察しに行きました。到着するとコブハクチョウが巣を作っており、巣のすぐそばではカルガモが様子をうかがっていました。そろそろ見納めのツグミ。カンムリカイツブリはまだ残っていました。相変わらず遭遇率の高いモズ。セグロカモメ...
千葉県の探鳥地

北新田の野鳥 ムナグロ コチドリ

今日は千葉県我孫子市の北新田へ、シギチドリを探しに行ってきました。到着してさっそく2羽のコチドリを発見。普段干潟で見るコチドリより警戒心が薄く、近くを通っても逃げませんでした。干潟と違って農家の方など人が多いので人馴れしているんでしょうか。...
千葉県の探鳥地

手賀沼遊歩道のクイナ

今日は常磐線の天王台駅から歩いて手賀沼遊歩道へ行ってきました。いつも通り、最初に見つかるのはオオバン。近くにはバンもいました。遊歩道を歩いているといたるところからキジの鳴き声が。しばらく待っているとメスも出てきました。舟の上ではセグロカモメ...
神奈川県の探鳥地

多摩川河口付近の野鳥 ウミアイサ

今日は、先日セイタカシギを見つけた多摩川にシギチドリを探して行ってきました。多摩川に到着すると、大師橋から続く堤防の工事が終わったあたりの場所にスズガモとキンクロハジロの群れに混じってウミアイサがいました。最初に見たときは泳いでいましたが、...
東京都の探鳥地

つばさ公園の野鳥 イソヒヨドリ

今日は京浜島にあるつばさ公園へ探鳥に行ってきました。先日、多摩川でセイタカシギを観察したので、そろそろつばさ公園の干潟にもシギチドリが来ていないかと思い干潮の時間を狙って行ってきました。いい感じで干潟が出ていたので野鳥を探すと、いたのはツグ...
スポンサーリンク