コブハクチョウ

茨城県の探鳥地

牛久沼の野鳥 タゲリ ハヤブサ ミサゴ 越冬ツバメ 他

2022年12月31日、茨城県龍ケ崎市にある牛久沼でタゲリやハヤブサ、ミサゴに越冬ツバメなどを観察しました。
茨城県の探鳥地

牛久沼の野鳥 クロハラアジサシ ミサゴ ジョウビタキ 他

2022年10月22日、茨城県龍ケ崎市にある牛久沼で、クロハラアジサシやミサゴ、ジョウビタキなどの野鳥を観察しました。
千葉県の探鳥地

北印旛沼の野鳥 ヨシゴイ 他

2019年6月3日現在、千葉県北部にある北印旛沼ではヨシゴイなどの野鳥を観察することができます。
東京都の探鳥地

日比谷公園・皇居の野鳥 ニシオジロビタキ ヨシガモ 他

2019年3月2日現在、東京都千代田区にある日比谷公園・皇居ではニシオジロビタキやヨシガモなどの野鳥を観察することができます。
千葉県の探鳥地

手賀沼の野鳥 コチドリ ヒクイナ ヨシゴイetc

6月3日現在、千葉県北西部にある手賀沼ではヒクイナやヨシゴイ、ホトトギスなどの野鳥を観察することができます。
千葉県の探鳥地

手賀沼 アマサギ ムナグロ キョウジョシギ チュウシャクシギ

千葉県北西部にある手賀沼でアマサギやムナグロ、キョウジョシギにチュウシャクシギなどの野鳥を観察しました。
東京都の探鳥地

皇居の野鳥 ヨシガモ

皇居でヨシガモやカモメなどの野鳥を観察しました。
茨城県の探鳥地

稲敷の野鳥 オオハシシギ オグロシギ ツルシギ etc

茨城県にある稲敷市でオグロシギやオオハシシギ、ツルシギなどの多くのシギチドリを観察しました。
千葉県の探鳥地

手賀沼の野鳥 クイナ

今日は手賀沼へクイナを観察しに行きました。到着するとコブハクチョウが巣を作っており、巣のすぐそばではカルガモが様子をうかがっていました。そろそろ見納めのツグミ。カンムリカイツブリはまだ残っていました。相変わらず遭遇率の高いモズ。セグロカモメ...
千葉県の探鳥地

手賀沼遊歩道のクイナ

今日は常磐線の天王台駅から歩いて手賀沼遊歩道へ行ってきました。いつも通り、最初に見つかるのはオオバン。近くにはバンもいました。遊歩道を歩いているといたるところからキジの鳴き声が。しばらく待っているとメスも出てきました。舟の上ではセグロカモメ...
スポンサーリンク