多々良沼の野鳥 ハジロカイツブリ カオジロガビチョウ

昨日はハクチョウの飛来地として有名な群馬県の多々良沼へ行ってきました。

多々良沼 (2)

スポンサーリンク

 

ハクチョウの飛来地といってもこの時期にはいないのでコブハクチョウで我慢。

コブハクチョウ 多々良沼

ほとんど何もいない湖上で大きな白い体は本当に目立ちます。
同じようにコブハクチョウのいる手賀沼よりは個体数が少ないように感じました。
ヨシ原ではオオヨシキリがさえずり中。

オオヨシキリ 多々良沼

流石に広大な多々良沼だけあって、とても多くのオオヨシキリがいました。

前回、同じ群馬県の境御嶽山自然の森公園にてオオヨシキリの近くで托卵を狙ったカッコウが鳴いていたので今回の多々良沼でも期待して周りを探しましたが、残念ながらカッコウは見つかりませんでした。

オオヨシキリに混じってヨシ原の近くを飛び回るカワラヒワ。

カワラヒワ 多々良沼

ちょっとした水場ではツバメが水浴びをしていました。

ツバメ 多々良沼 (2)

ツバメが地面に降りている姿を見るのは久しぶりです。

今回も見つけたキジ。

キジ 多々良沼

多々良沼以外でも群馬県は本当にキジの数が多いです。

夏羽のきれいなハジロカイツブリが1羽残っていました。

ハジロカイツブリ 多々良沼

周りを見渡しても他にハジロカイツブリはいなかったので、ここで夏を越すのでしょうか。

ハジロカイツブリはほかにいませんでしたが、留鳥のカイツブリはいたるところで見かけました。

ヨシ原の脇の林ではカオジロガビチョウがせわしなく鳴いていました。

カオジロガビチョウ 多々良沼 (4)

ガビチョウは今までなんども見てきましたが、カオジロガビチョウは初めて遭遇しました。

これで、あとはカオグロガビチョウが見れれば外来種ガビチョウ3種類コンプリートです。

ペアでしょうか、目の前でずっとイチャイチャしていました。

カオジロガビチョウ 多々良沼 (3)

その他には湖上でコアジサシが魚を狙ってダイブを繰り返し、ヒバリは上空でいい声で鳴きながら飛び回っていました。

今回、時期的にあまり野鳥はいないかと思いましたが、留鳥や夏鳥で十分楽しむことができました。

次回は冬のハクチョウの飛来する時期に訪れたいと思います。

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

アオサギ
オオヨシキリ
カオジロガビチョウ
カルガモ
カワラヒワ
キジ
コアジサシ
コブハクチョウ
ハクセキレイ
ハジロカイツブリ
ヒバリ

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
群馬県の探鳥地
野鳥情報.com

コメント