三角池で見られる野鳥と観察ポイント

三角池

三角池で期待できる主な野鳥
 留鳥 カワセミ バン リュウキュウツバメ
 冬鳥 アオアシシギ アカアシシギ クロツラヘラサギ サシバ セイタカシギ タシギ ソリハシセイタカシギ タシギ ヒバリシギ ミサゴ カモ類
 旅鳥 シギ類 チドリ類


沖縄県豊見城市与根にある第一遊水池はその形から通称「与根の三角池」と呼ばれています。

池と名が付いていますが海とつながっているため、干潮時には干潟が出現し、多くのシギチドリを観察することができます。

珍しい野鳥が間近で観察できる沖縄県内でも屈指の探鳥地となっています。

スポンサーリンク

三角池

三角池

三角池

三角池は西側の歩道沿いから見渡すことができます。

 

セイタカシギ 三角池

特に数の多いセイタカシギ

セイタカシギの大群や、ヒバリシギにウズラシギ、エリマキシギにタカブシギなど狭い範囲で多くの種類を観察できるため、時間があまりないときでも探鳥を楽しむことができます。

ヒバリシギ 三角池

ヒバリシギ

ウズラシギ 三角池の野鳥

ウズラシギ

また、具志干潟漫湖豊崎干潟と並んでクロツラヘラサギの越冬地としても有名で、沖縄本島の探鳥地の中でクロツラヘラサギの観察できる場所としてはもっとも間近で観察できる可能性が高いのがこの三角池です。

クロツラヘラサギ 三角池

目の前までやってくるクロツラヘラサギ

また、クロツラヘラサギと一緒にヘラサギが観察できることもあり、タイミングが合えばエサさがしに夢中になる2羽を見ることができます。

ヘラサギ クロツラヘラサギ 三角池

ヘラサギとクロツラヘラサギ

 

また、三角池ではソリハシセイタカシギが見られることもあります。

三角池の野鳥 ソリハシセイタカシギ

ソリハシセイタカシギ

ソリハシセイタカシギは近くの具志干潟と三角池を行き来していることもあるので、三角池にソリハシセイタカシギがいない場合は具志干潟を探してみるといいでしょう。

カモの群れの中にはシマアジが混じっていることもあるので、カモの群れは必ず1羽ずつチェックしましょう。

三角池の野鳥 シマアジとバン

シマアジ(手前)とバン(奥)

ヨシ原の中ではバンが繁殖し、時期が合えばバンの親子を観察することができます。

また、三角池には水鳥や魚が多くいるため、それを狙ったハヤブサやミサゴが出現することもあるので上空も要チェックです。

スポンサーリンク

三角池裏の水路

三角池裏の水路

三角池裏の水路

三角池裏手、東側にある水路も多くの野鳥が見られるポイントです。

水路は三角池の北側の木々の間からの観察になります。

水際の石垣はカモ類やシギチドリの休息ポイントになっているため、満潮に近い時間帯は必ずチェックしてみましょう。

三角池の野鳥 アカアシシギとコガモ

水路の水際で休息するアカアシシギとコガモの群れ

三角池に野鳥が少ない場合はこの水路にいることもあるので、特に満潮時などは要チェックです。

スポンサーリンク

管理人の確認した野鳥

アオアシシギ
アオサギ
アカアシシギ
イソシギ
ウグイス
ウズラシギ
エリマキシギ
オオバン
オオフラミンゴ
オキナワシジュウカラ
カワセミ
キアシシギ
クサシギ
クロツラヘラサギ
ゴイサギ
コガモ
コサギ
コチドリ
サシバ
シマアジ
シロガシラ
セイタカシギ
セッカ
ソリハシセイタカシギ
ダイサギ
タカブシギ
タシギ
チョウゲンボウ
ハシビロガモ
ハマシギ
バン
ヒバリシギ
ヘラサギ
ミサゴ
リュウキュウツバメ
リュウキュウヒヨドリ
リュウキュウメジロ

 

周辺の探鳥地

具志干潟瀬長水路

三角池のブログ記事

三角池のブログ記事一覧

所在地・アクセス

住所沖縄県豊見城市与根

最寄駅:ゆいレール「赤嶺駅」より徒歩約30分。

駐車場:なし

トイレ:なし。近くにコンビニあり。

 

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク