アオジとノジコの違いと見分け方
アオジとノジコは共にホオジロ科の野鳥で、姿形がよく似ている野鳥です。
大きさもほぼ同じで、色合いも非常によく似ています。生息地も被ることが多く同時に見られる機会もある野鳥です。
非常によく似た両種ですが、識別ポイントをしっかりと押さえておけば識別はそれほど難しくありません。
見た目の違い
顔の違い
アオジとノジコには顔に特徴的な違いがあります。
最も特徴的な違いとしてアイリングがあります。アイリングがほとんど目立たないアオジに対して、ノジコにはメジロのような白いアイリングがあります。
ノジコのアイリングはメジロの様にはっきりと太いわけではありませんが、双眼鏡などで見ればわかる程度には目立ちます。
また、オス同士の違いとしてアオジは目先が黒色の範囲が広く、ノジコの目先の黒色は狭くなっています。黒色の範囲は個体差があり、一概には言えませんが目元が明らかに黒い場合はアオジの可能性が高いでしょう。
また、アオジは下記の写真の様に雌雄や夏羽冬羽で顔がかなり違うため、顔での識別には十分注意ましょう。
反対にノジコは顔の個体差がアオジほどないので、先にノジコの特徴から覚えていくといいでしょう。
くちばしの違い
アオジとノジコにはくちばしにも違いがあります。
アオジのくちばしが根元や下側がピンク色なのに対し、ノジコのくちばしは灰色1色です。
アオジのくちばしは地面で採餌している際は特に見やすいポイントなので、双眼鏡などで確認するといいでしょう。
お腹の違い
アオジとノジコにはお腹に違いがあります。
アオジが胸に縦班があるのに対し、ノジコには基本的に縦班はありません。
両種が高いところでさえずっている場合は非常に分かりやすい識別ポイントになります。
ただし、アオジでも胸の縦班がほとんど目立たない個体や、ノジコでも脇にある縦班が少し目立つものもいるので注意しましょう。
見られる時期と場所の違い
アオジは主に漂鳥として夏は山地の林や高原、冬は低地の林や公園などで見られます。
一方でノジコは主に夏鳥として山地の林で見られます。
そのため、両種が同時に観察できるのは主に春から夏にかけてになります。
繁殖地では両種が同じような高い場所でさえずっていることもあるので、両種のさえずりを聞き比べてみるのもいいでしょう。
関東地方などではアオジは冬になると都市部の公園などでも普通に見られるようになるので、冬の間にアオジの識別に馴れておくのもおすすめです。
関連記事:アオジが見られる生息地と探す際のポイント
関連記事:ノジコが見られる生息地と探す際のポイント