舞岡公園の野鳥 ヤマシギ クイナ ツミ カワセミ 他

きざはし池 舞岡公園

スポンサーリンク

2023年2月16日、神奈川県横浜市にある舞岡公園に野鳥を探しに行ってきました。

今回はブルーラインの舞岡駅で降りて、舞岡ふるさとの森散策路経由で舞岡公園へ向かいました。

舞岡ふるさとの森散策路入口付近

舞岡ふるさとの森散策路入口付近

舞岡ふるさとの森散策路の入口付近では早速ジョウビタキを発見。

ジョウビタキ 舞岡公園の野鳥

ジョウビタキ

入口から少し進んだ散策路沿いには採餌中のアオジの群れがおり、1羽は横を通り過ぎようとしても全く逃げなかったので、近くでじっくりと観察することができました。

アオジ 舞岡公園の野鳥

アオジ

散策路を進んでいくと、エナガの群れがやってきて、運良く1羽が見やすい場所に止まってくれたので何とか写真に収めることができました。

エナガ 舞岡公園の野鳥

エナガ

その他に舞岡ふるさとの森散策路では、ウグイスやガビチョウ、モズ、ジョウビタキなどの野鳥が見られました。

散策路を抜けて舞岡公園に到着し、かっぱ池から公園に入ると、池のすぐそばでツミが林の中にいた小鳥を急襲。

狩りは失敗してツミは林の中に消えていきました。

ツミを見た後はヤマシギを観察しにきざはし池へ。

きざはし池 舞岡公園

きざはし池

きざはし池を見渡すと、ヤマシギは肉眼でもなんとかわかる距離で採餌していたので、すぐに見つけることができました。

ヤマシギ 舞岡公園の野鳥

ヤマシギ

ヤマシギは陽の当たる場所で採餌をしていたので、双眼鏡でじっくりと観察することができました。

ヤマシギ

採餌中のヤマシギ

ヤマシギの観察を終えて南門の方へ歩いて行くと、途中でコジュケイの群れが歩道に出てきました。

コジュケイ 舞岡公園の野鳥

コジュケイ

群れの大半がすぐに藪の中に隠れてしまいましたが、1羽だけゆっくりと歩いていたので何とか写真に収めることができました。

もみじ休憩所を経由してさくらなみ池に行くと、カワセミを発見。

カワセミ 舞岡公園の野鳥

カワセミ

カワセミは何度かダイブを繰り返していましたが、獲物を捕らえる姿は見られませんでした。

カワセミ 舞岡公園の野鳥

カワセミ

体験畑ではモズが見られました。

モズ 舞岡公園の野鳥

モズ

陽も傾いてきてきざはし池前に人が少なくなってきていたので、もう一度ヤマシギを観察しに行くと、2羽のヤマシギが比較的近くで採餌していましたが、同じ画角に収めることはできませんでした。

ヤマシギ 舞岡公園の野鳥

ヤマシギ

ばらの丸の丘を歩いているとアオゲラの鳴き声が聞こえてきたので、周囲を探してみると、近くの木の上の方でじっとしているアオゲラを発見。

アオゲラ

アオゲラ

細かい枝の隙間からの観察だったので苦労しました。

宮田池沿いではコゲラの様に木の幹に止まるウグイスを発見。

ウグイス 舞岡公園の野鳥

ウグイス

湿地帯ではツグミが目立つ場所に止まってくれました。

ツグミ 舞岡公園の野鳥

ツグミ

人のほとんどいなくなったきざはし池前の湿地帯ではクイナも出てきてくれました。

クイナ 舞岡公園の野鳥

クイナ

 

帰りも舞岡ふるさとの森経由で舞岡駅へ向かい、途中でアオジやシロハラなどを観察して舞岡公園での探鳥を終了。

スポンサーリンク

今回確認した野鳥

舞岡ふるさとの森

アオジ
ウグイス
エナガ
ガビチョウ
ジョウビタキ
シロハラ
ヒヨドリ
メジロ
モズ

舞岡公園

アオゲラ
アオジ
ガビチョウ
カルガモ
カワセミ
クイナ
コゲラ
コジュケイ
シジュウカラ
シメ
シロハラ
ツグミ
ツミ
モズ
ヤマガラ
ヤマシギ

コメント