群馬県の探鳥地 多々良沼の野鳥 ハジロカイツブリ カオジロガビチョウ 昨日はハクチョウの飛来地として有名な群馬県の多々良沼へ行ってきました。ハクチョウの飛来地といってもこの時期にはいないのでコブハクチョウで我慢。ほとんど何もいない湖上で大きな白い体は本当に目立ちます。同じようにコブハクチョウのいる手賀沼よりは... 群馬県の探鳥地
群馬県の探鳥地 境御嶽山自然の森公園の野鳥 イワツバメ 今日は群馬県伊勢崎市にある境御嶽山自然の森公園に行ってきました。境御嶽山自然の森公園にはヨシが多く、オオヨシキリがひっきりなしに囀っていました。そのオオヨシキリへの托卵を狙ってか、少し離れた木からカッコウの鳴き声が。だんだんとカッコウの声が... 群馬県の探鳥地
群馬県の探鳥地 乗附緑地の野鳥 キジ 今日は群馬県高崎市にある乗附緑地へ行ってきました。お年寄りたちがゲートボールをしているのをベンチの上から見つめるセグロセキレイ。ヨシ原で鳴いているオオヨシキリの姿を探していたら急にキジが2羽、目の前に着地。一羽はすぐに茂みの中に入ってしまい... 群馬県の探鳥地
長野県の探鳥地 女神湖の野鳥 コサメビタキ 今日は蓼科にある女神湖に行ってきました。時期的に水鳥はカルガモくらいしか期待できないので湖畔の林を中心に回りました。エサさがし中のアカゲラ。このアカゲラは特にせわしなく、次から次へと木々を飛び回っていました。ヨシ原にはオオヨシキリ。オオヨシ... 長野県の探鳥地