シロチドリ

宮古島の探鳥地

宮古島の野鳥 マミチャジナイ ホシムクドリ etc 

沖縄県宮古島の牧山公園でマミチャジナイ、砂川地区でホシムクドリなどの野鳥を観察しました。
東京都の探鳥地

葛西臨海公園の野鳥 ウミアイサ ハマシギ ルリビタキetc

東京都江戸川区にある葛西臨海公園でウミアイサ、ハマシギ、ルリビタキなどの野鳥を観察しました。
東京都の探鳥地

葛西臨海公園 シロチドリ

東京都江戸川区にある葛西臨海公園でシロチドリなどの野鳥を観察しました。
千葉県の探鳥地

ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥 ミヤコドリ ビロードキンクロ

千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園でミヤコドリやビロードキンクロなどを観察しました。
千葉県の探鳥地

三番瀬海浜公園の野鳥 ミヤコドリ

今日は前回見ることができなかったミヤコドリを探して、三番瀬海浜公園へ行ってきました。今回は干潮の時間を確認してから行ったので、ばっちり干潟が出ていました。到着してさっそくダイゼンを発見。よく見るとこのダイゼン、右足首に足環がついていました。...
千葉県の探鳥地

三番瀬海浜公園の野鳥 ハマシギ,チョウゲンボウ,ミユビシギ

先週の土曜日の夕方、少し時間ができたので、三番瀬海浜公園へ行ってきました。到着して早々、逆光の中、スピーカーの上に止まる猛禽を発見。順光の位置に移動して確認すると、チョウゲンボウでした。この場所のお気に入りなのか、足元にはフンがびっしり。そ...
沖縄本島の探鳥地

米須海岸の野鳥 クロサギ

先日、地元のバードウォッチャーの方に沖縄に来たら米須は絶対に行ったほうがいいと勧められ、今日はレンタカーを借りて米須海岸へ行ってきました。沖縄では個体数が非常に多いヒバリシギ。ヒバリシギは沖縄に来るまで一度も見たことがありませんでしたがどこ...
沖縄本島の探鳥地

豊崎干潟の野鳥 ヘラサギ クロツラヘラサギ

今日は具志干潟と三角池の他にも沖縄アウトレットモールあしびなーの近くにある豊崎干潟にも行ってきました。歩道には豊崎干潟で見られる野鳥が紹介されていました。どうやらこの干潟もクロツラヘラサギの越冬地になっているようです。紹介されているシロチド...
スポンサーリンク