東京都内でカワセミが観察・撮影できる場所のまとめ

カワセミ しながわ区民公園カワセミ 池上本門寺公園

以前のブログで東京都内でカワセミが観察・撮影できる場所を紹介した記事を書きましたが、記事が二つに分かれていて情報が少なかったりしたので、加筆・修正してまとめ直しました。

【PR】スマホ用野鳥識別アプリはこちら

関連記事:千葉県内でカワセミを観察・撮影できる場所まとめ

関連記事:神奈川県内でカワセミを観察・撮影できる場所まとめ

関連記事:茨城県内でカワセミを観察・撮影できる場所まとめ

スポンサーリンク

新宿御苑【新宿区】

中の池

中の池

新宿御苑では園内にある複数の池でカワセミを観察することができます。

どの池も周りをぐるっと歩道が通っているので、カワセミを見つけた際は順光の位置に移動すると、じっくりと観察することができます。

観察する場所は中の池と下の池の間を通る歩道が道幅も広く、二つの池を同時に探すことができるのでおすすめです。

駅からも近く駐車場もあり、アクセスは抜群ですが、200円の入場料がかかります。

関連記事:新宿御苑で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

明治神宮【渋谷区】

明治神宮 北池

北池

明治神宮では宝物殿の近くにある北池と、御苑内にある南池でカワセミを観察することができます。

南池は御苑内にあり、入園料として500円がかかるので、カワセミを探す際は北池から先に行きましょう。

注意事項として、明治神宮では三脚の使用が禁止されています。観察・撮影の際にフィールドスコープや、三脚や一脚を必要とする大砲レンズなどは使用できません。その点を踏まえて、観察・撮影を楽しみましょう。

カワセミがよく出現する北池には真ん中に橋が架かっているため、その橋の上からカワセミを探しましょう。

人があまり通らない午前中などは橋のすぐ下にいることもあります。

カワセミ 明治神宮

橋の真下の石に止まるカワセミ

 

一方で南池の方は北池に比べて観光客の方も多く通路も狭いため、観察や撮影の際には邪魔にならないように注意が必要です。

南池のカワセミ

南池のカワセミ

菖蒲園側から見ると木々が邪魔にならずおすすめです。

関連記事:明治神宮で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

皇居【千代田区】

皇居 二重橋濠

二重橋濠

皇居では周りを囲むお濠にカワセミが生息しています。

二重橋の近くは観光客の方が多いので、少し場所をずらしてカワセミを探しましょう。桔梗門あたりが人も少なく、お濠が見やすいためおすすめです。

皇居のカワセミは石垣の隙間に止まっていることがあり、その際は双眼鏡などでよく見ないと見つけられません。

 

スポンサーリンク

小石川後楽園【文京区】

徳大寺石

徳大寺石

小石川後楽園はカワセミの撮影スポットとして非常に人気があり、休日には多くのカメラマンが訪れる場所です。

園内の蓬莱島にある徳大寺石に止まるカワセミを撮ろうと、対岸の少し開けたスペースには何台ものカメラが並びます。

もちろん、カワセミが見られるのはここだけではなく、園内のいたるところで観察することができます。

蓬莱島の方に人が集中している場合は、西湖堤付近で探すのが、人も少なくおすすめです。

また、300円の入園料がかかります。

スポンサーリンク

舎人公園【足立区】

東京都カワセミスポット 舎人公園

足立区にある舎人公園では主に園内にある大池や自然観察園でカワセミを見ることができます。

大池では池の中にある杭や小さな島に止まっていることが多いのでそれらの場所を重点的に探すといいでしょう。

自然観察園の方には池の周りに複数の観察窓があるので、じっくりカワセミを観察したい場合はこちらがおすすめです。

東京都カワセミスポット 舎人公園 観察窓

自然観察園の観察窓

舎人公園はキャンプ場やソリゲレンデがある人気の公園なのでカワセミを探しに行く際は比較的人の少ない冬がおすすめです。

関連記事:舎人公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

水元公園【葛飾区】

カワセミ 東京都内 水元公園

葛飾区にある水元公園は東京都内でも屈指のカワセミ観察ポイントです。

公園の北側にある水元かわせみの里を始めとして、バードサンクチュアリ、小合溜井、水辺のさとなど、園内の各所でカワセミを観察することができます。

バードサンクチュアリの観察壁などは人が多い場合が多いので、その場合は小さな水路など人が少ない場所を探すといいでしょう。

また、水元公園のカワセミ観察ポイントの詳細は以下の記事で紹介しています。

関連記事:水元公園のカワセミ観察・撮影ポイント

スポンサーリンク

平和の森公園【大田区】

東京都内 カワセミ 平和の森公園

大田区にある平和の森公園では主に園内にあるひょうたん池でカワセミを見ることができます。

池沿いの木々や、人がいなければ木道の手すりに止まっている姿も見られます。利用者の多い公園なので、カワセミも人馴れしており、運が良ければ数メートルの距離で観察することができるでしょう。

平和の森公園は休日や平日の夕方は多くの利用者で賑わうので、カワセミの観察は平日の午前中がおすすめです。

関連記事:平和の森公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

東京港野鳥公園【大田区】

東京都内 カワセミ 東京港野鳥公園

大田区にある東京港野鳥公園では主に園内にある、西淡水池、東淡水池、潮入りの池でカワセミを見ることができます。

3つの池には野鳥観察小屋や野鳥観察壁があり、カワセミをじっくりと観察することができます。園内にあるすべての観察小屋や観察壁でカワセミが期待できるので、1ヵ所でカワセミが見つからない場合は他の観察小屋も探してみるといいでしょう。

また、初めて訪れる場合はネイチャーセンターに常駐しているレンジャーの方にカワセミの情報を訪ねてみるのもいいでしょう。

関連記事:東京港野鳥公園で見られる野鳥と観察ポイント

 

スポンサーリンク

池上本門寺【大田区】

カワセミ 池上本門寺公園

弁天池のカワセミ

池上本門寺では弁天池でカワセミが見られます。

本門寺は住宅街の中にあり人通りも多いためか、弁天池のカワセミは人なれしおり、かなり近くに止まってくれます。

ただし、背景が金網だったり止まるのがロープだったりするので、構図は背景を重視したカワセミの写真を撮りたい場合はあまりおすすめできません。

 

スポンサーリンク

不忍池【台東区】

不忍池 芦原

不忍池

都心のど真ん中にあり、人も非常に多く一見してカワセミのいなさそうな不忍池ですが、ちゃんとカワセミは生息しています。

不忍池を一通り見渡してもカワセミを発見できない場合はアシ原の中に隠れていることが非常に高いです。

アシ原の中に隠れられると見つけるのは大変ですが、カワセミの綺麗な青色はアシの隙間からでもよく目立つので、根気よく探してみましょう。

関連記事:不忍池で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

浜離宮恩賜庭園【中央区】

東京都内 カワセミ 浜離宮恩賜庭園

潮入りの池

中央区にある浜離宮恩賜庭園では園内の各所にある水場でカワセミを見ることができますが、最も観察しやすい場所は視界を遮るものが少ない潮入りの池になります。

潮入りの池の水際には石が敷き詰められており、そこにカワセミが止まるとかなり良い条件でカワセミを見ることができます。

ただし、潮入りの池周辺は観光客の方も多く、人が多い場合はカワセミが現れる可能性が低くなるので、平日の午前中など、なるべく人の少ない時間帯に行くといいでしょう。

関連記事:浜離宮恩賜庭園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

砧公園【世田谷区】

砧公園

谷戸川

砧公園で野鳥観察というと園内にあるバードサンクチュアリが有名ですが、カワセミを観察する場合は園内を流れる谷戸川がおすすめです。

谷戸川にはいくつか橋が架かっており、その橋の上から観察するのがおすすめですが、どの橋も幅があまり広くないため、観察や撮影をする際は通行人の邪魔にならないようにしましょう。

スポンサーリンク

善福寺公園【杉並区】

善福寺公園 カワセミの生息地

下の池

杉並区にある善福寺公園には園内の上の池や下の池でカワセミを見ることができます。

善福寺公園でカワセミを探す際は、下の池がおすすめです。下の池は上の池よりも小さく、カワセミの止まり木となる杭なども非常に多いため カワセミを近くで観察できる可能性が高いポイントです。下の池は水際を歩道が通っているので水際を歩いて探していくといいでしょう。

上の池は下の池よりも大きくカワセミとの距離も遠くなりがちですが、その分カワセミ狙いの人も少なく、ゆっくりとカワセミを観察したい場合は上の池で探すのがおすすめです。上の池でもボート乗り場周辺はカワセミを近くで観察できる可能性があるのでまずはボート乗り場から探すといいでしょう。

スポンサーリンク

葛西臨海公園【江戸川区】

葛西臨海公園 下の池

下の池

葛西臨海公園には園内に鳥類園があり、その中にある上の池、下の池でカワセミを観察することができます。

上の池・下の池ともに観察小屋や観察窓が複数あり、カワセミを近くで観察したり撮影したりするのに最適です。

その際はカワセミが近くにいるかもしれないので、もしいても驚かさないように静かに窓を覗いて確認しましょう。

また、鳥類園に内にはウォッチングセンターがあり土日にはスタッフの方がいるので、カワセミの出現情報やおすすめの観察場所を聞いてみたりするのもおすすめです。

スポンサーリンク

 しながわ区民公園【品川区】

しながわ区民公園

しながわ区民公園には「勝島の海」という人工池があり、そこにカワセミが生息しています。

勝島の海は横長の池になっており、対岸にカワセミが止まったとしても十分に観察できる距離になっています。池の周囲は歩道が通っており、歩いて1周することができるので、

視界を遮るものがあまりないため、手軽にカワセミを観察できるおすすめの場所です。

 

情報提供していただいたカワセミの観察場所

以下は当サイトを利用していただいている皆様から提供していただいたカワセミの観察場所になります。

白子川【練馬区】 大泉IC横でカワセミが観察できるそうです。

石神井川【板橋区】 石神井川の板橋区付近では毎日のようにカワセミが観察できるそうです。

根津神社【文京区】

 

カワセミの最新観察情報

カワセミの最新観察情報を以下の記事で随時発信しています。

カワセミの最新観察情報

 

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
コラム

コメント

  1. 小山 仁 より:

    都内のあちこちでカワセミを見ることができますね。
    私の家の前を流れる石神井川(板橋区)でも、先月の中旬辺りから数羽のカワセミが姿を見せるようになりました。そのうちの1羽はまだ羽根や頭が黒いので今年生まれた幼鳥だと思われますが、元気に川に飛び込み餌を捕まえていました。
    様々な野鳥がいますが、やはり私はあのカワセミブルーが一番好きです。

  2. 小菅 雅之 より:

    大泉学園町、大泉インター横に、つがい?で住んでます。
    川の中州に、巣があるようです。
    良かったらひっそり見に行ってね。

  3. yachojoho より:

    小菅様、小山様、情報提供のお礼が大変遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。
    貴重なカワセミの観察情報をありがとうございます。

    引き続き当サイトを宜しくお願い致します。

  4. 釣り馬鹿 より:

    初めまして。石神井川カワセミ今年2回目の交尾(7月22日)確認後(写真あり)、8月下旬幼鳥生育中、巣立ちはまだのようです。10人以上おっかけがいるようで賑わっています。

    • yachojoho より:

      >釣り馬鹿様
      貴重な情報提供ありがとうございます。
      無事に巣立つまで静かに見守ってあげてほしいですね。