ジョウビタキが見られる生息地と探す際のポイント

ジョウビタキは主に冬鳥として、平地から山地の林や河川敷、市街地の公園など様々な場所に生息しています。生息範囲がとても広い野鳥なので、特にジョウビタキを目的として探していなくても目にすることの多い野鳥です。

「ヒッヒッヒ」や「カッカッカ」といった特徴的な鳴き方をするので鳴き声を頼りに探すのもいいでしょう。ただし、冬にジョウビタキと生息地が被ることの多いルリビタキの鳴き声と非常によく似ているため、聞き間違えないように注意しましょう。

また、枝先や電線、杭の上などの目立つ場所に止まることが多いので、ジョウビタキの鳴き声が聞こえたら、ジョウビタキが止まりそうな場所の近くで待ってみるのもいいでしょう。

冬はオスとメスがそれぞれ縄張りを持つため、ほとんどの場合単独での観察になります。縄張りを持つ分、一度見つけてしまえば観察は容易です。警戒心も薄い個体が多いため、離れて待っているとジョウビタキの方から目の前まで近づいて来てくれることもあります。

ジョウビタキは縄張り争いや警戒している時にお辞儀をしているように見える独特の行動をするので、鳴きながらお辞儀をしているジョウビタキを見つけたら周囲に別のジョウビタキや野鳥がいないか探してみるといいでしょう。

関連記事:ジョウビタキのオスとメスの違い

スポンサーリンク

葛西臨海公園【東京都】

ジョウビタキの生息地 葛西臨海公園

東京都江戸川区にある葛西臨海公園では、冬に園内の各所でジョウビタキを見ることができます。

園内の東側にある鳥類園がジョウビタキの他にも多くの野鳥が見られる場所なので、鳥類園を中心に探してみるといいでしょう。時間がある場合は公園の西側にある芦ヶ池周辺も探してみましょう。芦ヶ池周辺は鳥類園に比べて人が少ないことが多く、ゆっくりとジョウビタキを探すことができます。

葛西臨海公園では鳥類園のスタッフの方がブログで野鳥情報を発信してくれているので、事前にジョウビタキの渡来状況をチェックしてから向かうといいでしょう。

関連記事:葛西臨海公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

水元公園【東京都】

ジョウビタキの生息地 水元公園

東京都葛飾区にある水元公園には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

水元公園は非常に広い公園なので、ポイントを絞って探すといいでしょう。ジョウビタキは園内の各所で見ることができるので、北側のバードサンクチュアリ周辺や、南側の水辺のさと周辺など、ジョウビタキの他にも多くの野鳥が期待できるポイントで探すのがおすすめです。バードサンクチュアリ周辺は林の中よりも林の外周路で探すといいでしょう。水辺のさと周辺は小合溜井から続く水路や環境復元池周囲がおすすめです。時間に余裕のある場合は、開けた場所の多い小合溜井沿いを歩いて探していくのもいいでしょう。

水元公園は平日でも利用者が多い場所なので、ゆっくりとジョウビタキを観察したい場合は、比較的人が少ない公園北側にある苗園の小合溜井沿いがおすすめです。

関連記事:水元公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

東京港野鳥公園【東京都】

ジョウビタキの生息地 東京港野鳥公園

東京都大田区にある東京港野鳥公園では冬に園内の各所でジョウビタキを見ることができます。

ジョウビタキが観察できる時期は、気温が低いことが多いので暖房の効いたネイチャーセンターの中から常設のフィールドスコープを使ってネイチャーセンター前左手の藪を中心に探すといいでしょう。

東京港野鳥公園では葛西臨海公園と同じくホームページで野鳥情報を発信しているので、ジョウビタキの渡来状況は必ずチェックしてから向かいましょう。

ジョウビタキがどうしても見つからない場合は、常駐している日本野鳥の会のレンジャーの方にジョウビタキのお気に入りの止まり木などを聞いてみるといいでしょう。

関連記事:東京港野鳥公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

昭和記念公園【東京都】

ジョウビタキの生息地 昭和記念公園

東京都立川市にある昭和記念公園には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

昭和記念公園はとても広くジョウビタキは園内の各所で見ることができるので、ある程度ポイントを絞って探すといいでしょう。こもれびの池周辺や、残堀川沿い、渓流広場周辺、バードサンクチュアリなどがおすすめポイントです。どのポイントも視界が開けているので、ジョウビタキを良い条件で観察することができます。

昭和記念公園は利用者の多い公園なので、上記のポイントから人の少ない場所を選んでジョウビタキを探すといいでしょう。平日ならば、こもれびの池周辺(梅の開花時期以外)や残堀川沿いが特に人が少なくおすすめです。

広い昭和記念公園を歩いて回るのは大変なので各所にあるサイクルセンターで自転車を借りて各ポイントを回るのもおすすめです。

関連記事:昭和記念公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

羽村堰【東京都】

ジョウビタキの生息地 羽村堰

東京都羽村市にある羽村堰周辺には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

羽村堰は青梅線の羽村駅から徒歩10分ほどとアクセスも良く、気軽にジョウビタキを観察することができる探鳥地です。

ジョウビタキは主に羽村堰周辺の河川敷で見られるので、多摩川の両岸を歩いて探していくといいでしょう。羽村堰のすぐ近くには羽村堰下橋があるので、気軽に両岸を往復することができます。

羽村堰下橋の南側にあるレクリエーション広場周囲が開けており、ジョウビタキを探すのにおすすめのポイントです。利用者が少ない平日の午前中などに探してみるといいでしょう。また、レクリエーション広場から上流方向へ河川敷の林の中を歩ける道があり、そこも多くの野鳥が期待できるポイントです。

関連記事:羽村堰で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

相模原公園【神奈川県】

ジョウビタキの生息地 相模原公園

神奈川県相模原市にある相模原公園には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

ジョウビタキを探す際は水無月園やせせらぎの園地区で探すといいでしょう。

水無月園は菖蒲田の周囲を歩けるので人の少ない早朝などに探すとジョウビタキの他にもルリビタキなどの冬鳥が期待できます。水無月園の裏手にあるクヌギゲートへ下りる道も野鳥が多く見られるおすすめポイントです。

せせらぎの園地区は公園内でも比較的人が少ないポイントで、ゆっくりとジョウビタキを探すことができます。せせらぎの園地区には三つの池があり、池の周囲は開けているので、ジョウビタキを見つけることができればじっくりと観察することができるでしょう。

相模原公園は平日でも人が多い公園なので、早朝などの人の少ない時間帯は水無月園周辺でジョウビタキを探し、人出の多くなる昼間はせせらぎの園地区でジョウビタキを探すのがおすすめです。

関連記事:相模原公園・相模原沈澱池で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

相模三川公園【神奈川県】

ジョウビタキの生息地 相模三川公園

神奈川県海老名市にある相模三川公園には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

ジョウビタキを探す際は相模川沿いや公園の南側にある自然観察園がおすすめです。相模沿いは開けているためジョウビタキを探しやすいポイントですが、河川敷にはグラウンドなどのスポーツ施設が複数あり、休日には多くの人で賑わうので相模川沿いでジョウビタキを探すのは人の少ない平日がおすすめです。

南側にある自然観察園は林の中を遊歩道が通っています。遊歩道は杭で仕切られているので、その杭にジョウビタキが止まることが多いので、杭の上をチェックしていくといいでしょう。せせらぎの森の遊歩道が道幅も広く杭も多いのでジョウビタキを探すのにおすすめのポイントです。鳩川の原っぱも周囲が杭で囲まれているので、ジョウビタキが見やすいポイントになります。

また、相模三川公園は海老名駅から歩いて15分ほどの場所にあるので、相模川沿いの他の探鳥地と併せて訪れるのもいいでしょう。

スポンサーリンク

北総花の丘公園【千葉県】

千葉県印西市にある北総花の丘公園では冬に園内の各所でジョウビタキを見ることができます。

北総花の丘公園はとても広い公園なので、長時間歩いて探すのが難しい場合は自然生態園にある東屋で休憩しつつジョウビタキが来るのを待つのもいいでしょう。東屋の前にあるトンボ池はカワセミがよく見られる場所なのでジョウビタキと併せて探してみるのがおすすめです。

戸神川防災調節池の南側の草はら広場周辺もジョウビタキを探すのにおすすめのポイントです。草はら広場からは、戸神川防災調節池を広く見渡せ、ジョウビタキと併せてカモ類も観察することができます。

関連記事:北総花の丘公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

彩湖【埼玉県】

ジョウビタキの生息地 彩湖

埼玉県さいたま市と戸田市にまたがる彩湖には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

ジョウビタキは彩湖の各所で見られるので、管理橋より北側の周遊路を歩きながら探すといいでしょう。特に西側のビオトープ周辺が他の野鳥の数も多くおすすめのポイントです。ビオトープは一周することができるので順光の位置からジョウビタキを探すといいでしょう。

利用者がいなければ野球場など、開けた場所を中心に探すのもいいでしょう。車で行く場合は駐車場の周囲だけでも十分期待できます。

また、彩湖では彩湖・道満グリーンパークの管理事務所で、自転車を借りることができるので、自転車で彩湖を回りながらジョウビタキを探すのもおすすめです。

関連記事:彩湖で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

牛久沼【茨城県】

牛久沼 ジョウビタキの生息地

茨城県龍ケ崎市にある牛久沼には主に冬鳥としてジョウビタキが生息しています。

牛久沼でジョウビタキを探す際は、牛久沼西側の土手の上を歩きながら探すのがおすすめです。土手の上を歩きながら土手の左右にあるヨシ原や木々の枝先を中心に探していくといいでしょう。その際はトイレや駐車場がある牛久沼の南端の牛久沼水辺公園を拠点とするのがおすすめです。牛久沼水辺公園から土手沿いを歩けば、昼間はほぼ順光でジョウビタキを探すことができます。

また、牛久沼の西側には冬にタゲリや猛禽類など多くの野鳥が見られる田園地帯が広がっているので、時間があれば土手から降りて田園地帯を回るのもおすすめです。

関連記事:牛久沼で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

渡良瀬遊水地【栃木県他】

ジョウビタキの生息地 渡良瀬遊水地

栃木県他3県にまたがる渡良瀬遊水地では冬に遊水地内の各所でジョウビタキを見ることができます。

ジョウビタキは遊水地内を通る道路や歩道沿いのヨシや低木に止まっている姿がよく見られます。ジョウビタキを探す際はレンタサイクルで谷中湖周囲や第一調節池を中心に探すといいでしょう。

車で行く場合はウォッチングタワーそばの駐車場に車を止めて、谷中村史跡保全ゾーンやヨシ原浄化施設の周囲を探すのがおすすめです。

また、渡良瀬遊水地ではベニマシコと生息域が被ることが多いので、併せて探してみるといいでしょう。

関連記事:渡良瀬遊水地で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク