一宮川河口・一宮海岸で見られる野鳥と観察ポイント
留鳥 イソヒヨドリ ウミネコ
夏鳥 コチドリ
冬鳥 アカエリカイツブリ アビ ウミウ クロガモ タヒバリ ハマシギ ミユビシギ
旅鳥 オオソリハシシギ キョウジョシギ トウネン メダイチドリ
千葉県房総半島東側の九十九里浜南部にある一宮川河口・一宮海岸は1年を通して多くの野鳥を観察することができる探鳥地です。一宮川河口や一宮海岸は晴れた日の午後は順光で野鳥を観察することができるので、午後に行くのがおすすめです。
一宮川の河口には干潮時に干潟が出現するため、潮位によって見られる野鳥にかなり差があります。そのため、事前に潮位をチェックしてから探鳥に向かうといいでしょう。
一宮川河口
一宮川の河口は左岸を堤防沿いに歩くことができ、干潮時には干潟を一望することができます。
河口周辺は冬に多くの水鳥が見られるポイントです。ヒドリガモやスズガモなどは特に数が多く、強風の満潮時にはアビやクロガモなど、普段は岸から離れた場所にいるような野鳥が避難してくることがあるので、あえて風の強い日に観察に出かけるのもいいでしょう。
春や秋の干潮時の干潟には旅鳥として多くのシギチドリが見られます。
メダイチドリやオオソリハシシギ、時にはオオメダイチドリなども見られることがあるので、広い干潟を端から見落としがないようにじっくりと探していくといいでしょう。
河口から新一宮大橋までの間が堤防をブラインド代わりに干潟を観察できるので、その区間を往復して野鳥を探すのがおすすめです。
過去にはソリハシセイタカシギがやってきたこともあるので、渡りの時期は要チェックです。(【珍鳥】ソリハシセイタカシギ 一宮川河口)
一宮海岸
一宮川河口の南側にある一宮海岸も多くの野鳥が観察できる場所です。
河口と同じように春と秋の渡りの時期にはシギチドリが観察できるポイントになります。波打ち際ではトウネンやキョウジョシギが見られるので、飛ばしてしまわないように遠くから双眼鏡などで水際をチェックしながら探していくといいでしょう。冬には越冬しているハマシギやミユビシギも見ることができます。
また冬の海上ではアカエリカイツブリやクロガモなどが潜水を繰り返しているので、広い範囲を見渡しながら浮上する瞬間を見逃さないように探していきましょう。
管理人が実際に確認した野鳥
アオサギ
アビ
アカエリカイツブリ
イソシギ
イソヒヨドリ
ウグイス
ウミウ
ウミネコ
オオソリハシシギ
オオミズナギドリ
オオメダイチドリ
カルガモ
カワウ
カワセミ
カンムリカイツブリ
キアシシギ
キジ
キョウジョシギ
クロガモ
コガモ
コチドリ
スズガモ
シジュウカラ
スズガモ
セグロカモメ
ソリハシセイタカシギ
ダイサギ
ツグミ
トウネン
ドバト
ハイタカ
ハクセキレイ
ハシボソガラス
ハマシギ
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒヨドリ
ミユビシギ
メダイチドリ
ユリカモメ
アクセス
住所:千葉県長生郡長生村一松
駐車場:あり
トイレ:あり