チュウシャクシギが見られる生息地と探す際のポイント

チュウシャクシギが見られる生息地と探す際のポイント

チュウシャクシギは主に旅鳥として春や秋の渡りの時期に見られる野鳥です。イソシギなどの普通に見られるシギに比べると一回り大きい大型のシギ類です。

長いくちばしが特徴で、干潟や岩場でカニを食べている姿がよく見られます。

日本にわたって来る数が多く、その目立つ大きさと相まって見つけるのは比較的簡単なシギ類です。

群れで行動していることが多く、ねぐらとして利用している場所では夕方に数百羽の大群で見ることもできる野鳥です。

似ている野鳥にダイシャクシギがいますが、くちばしの長さなどで見分けることができます。チュウシャクシギとダイシャクシギの違いと見分け方については下記の記事で紹介しています。

関連記事:ダイシャクシギとチュウシャクシギの違いと見分け方

スポンサーリンク

東京港野鳥公園【東京都】

チュウシャクシギの生息地 東京港野鳥公園

東京都大田区にある東京港野鳥公園には主に旅鳥として春や秋の渡りの時期にチュウシャクシギが見られます。

チュウシャクシギは主に公園の東側にある潮入りの池の干潟や前浜干潟で見られます。潮入りの池には野鳥観察小屋とネイチャーセンターがあるので、あまり天気に左右されることなくチュウシャクシギを観察することができます。特にネイチャーセンターは冷暖房が完備されているので、夏の暑い日などでも快適にチュウシャクシギを探すことができるおすすめのポイントです。

東京港野鳥公園ではホームページで野鳥情報を発信しているので、事前にチュウシャクシギの飛来状況をチェックしておくとみられる確率が上がるでしょう。

関連記事:東京港野鳥公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

葛西臨海公園【東京都】

葛西臨海公園 チュウシャクシギの生息地

下の池

東京都江戸川区にある葛西臨海公園では主に春や秋の渡りの時期にチュウシャクシギを見ることができます。

葛西臨海公園でチュウシャクシギを探す際は干潮時に鳥類園の中にある下の池や、鳥類園と東なぎさの間にある水路などで探すといいでしょう。

特に鳥類園の下の池には野鳥観察窓や野鳥観察小屋があるので、運が良ければかなり近くでチュウシャクシギを観察することができます。

また、隣接する葛西海浜公園の西なぎさでも干潟や東なぎさとの間にある水路などでチュウシャクシギを見ることができるので探してみるといいでしょう。

関連記事:葛西臨海公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

多摩川河口付近【神奈川県】

チュウシャクシギの生息地 多摩川河口付近

多摩川河口付近の神奈川県側には干潮時に広大な干潟が出現し、主に春や秋の渡りの時期にチュウシャクシギが見られます。干潟は南側の堤防の上からの観察になるため、晴れた日の昼間は順光の良い条件でチュウシャクシギを観察することができます。

干潟は大師橋から河口までの各所に出現し、ヨシ原の間に覗く小さな干潟もあるので、一つずつチェックしていきましょう。場所によっては堤防やヨシに身を隠せるので、そういった場所ではチュウシャクシギが潮に追われて近づいてくるのを待つといいでしょう。

関連記事:多摩川河口付近で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

谷津干潟【千葉県】

チュウシャクシギの生息地 谷津干潟

千葉県習志野市にある谷津干潟には主に旅鳥として春や秋の渡りの時期にチュウシャクシギが見られます。

特に春の渡りの時期には谷津干潟をねぐらとするため、多くのチュウシャクシギが見られます。夕方になるとチュウシャクシギの大群が見られるようになるので、春の渡りの時期には午後に谷津干潟へ行くといいでしょう。

谷津干潟は東京湾とつながっているため、東京湾の干潮時には広大な干潟が出現します。東京湾とは少し距離があるため実際には東京湾の干潮時間から少し遅れて潮が引くため、干潮を狙っていく場合は注意しましょう。

また谷津干潟では公式サイトで野鳥情報を発信しているので事前にチュウシャクシギの飛来状況をチェックしてから向かうといいでしょう。

関連記事:谷津干潟で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

ふなばし三番瀬海浜公園【千葉県】

チュウシャクシギの生息地 ふなばし三番瀬海浜公園

千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園では主に春や秋の渡りの時期にチュウシャクシギが見られます。

ふなばし三番瀬海浜公園には干潮時に広大な干潟が出現し、その干潟でチュウシャクシギが見られます。

干潟はかなり広いので、干潮時はチュウシャクシギが遠くにいることが多いので、干潮から満潮になる時間帯に潮に追われて近づいてくるチュウシャクシギを待つといいでしょう。干潟は南側にあり晴れた日の昼間は逆光で観察がしにくいので午前中か夕方に東西の順光の方から探し始めるといいでしょう。

関連記事:ふなばし三番瀬海浜公園で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

手賀沼【千葉県】

チュウシャクシギの生息地 手賀沼

千葉県北部にある手賀沼には主に春の渡りの時期に沼周囲の田んぼでチュウシャクシギが見られます。

堤防などの少し高い場所から田植えの終わった水の張ってある田んぼを中心に探すといいでしょう。特に手賀沼の東端に伸びる手賀川の堤防の上は田んぼを広範囲に見渡すことができるおすすめのポイントです。

チュウシャクシギ以外の野鳥も併せて探すのなら、野鳥の数が多い手賀沼遊歩道の周囲を中心に探すといいでしょう。

手賀沼周囲の田園地帯は広大なのでレンタサイクルで自転車を借りて各所を回るのもおすすめです。

関連記事:手賀沼で見られる野鳥と観察ポイント

スポンサーリンク

管理人がチュウシャクシギを確認した場所一覧

東京港野鳥公園【東京都】

大井ふ頭中央海浜公園【東京都】

つばさ公園【東京都】

昭和島【東京都】

多摩川六郷橋緑地【東京都】

葛西臨海公園【東京都】

新木場緑道公園【東京都】

多摩川河口付近【神奈川県】

谷津干潟【千葉県】

手賀沼【千葉県】

北新田【千葉県】

牛臥山公園【静岡県】

島尻マングローブ公園【沖縄県】

瀬長水路【沖縄県】

比屋根湿地【沖縄県】

泡瀬干潟【沖縄県】

豊崎干潟【沖縄県】

具志干潟【沖縄県】

漫湖【沖縄県】

スポンサーリンク

【PR】スマホ用野鳥識別アプリ

Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
Picture Bird - 撮ったら、判る--1秒鳥図鑑
開発元:Next Vision Limited
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク